“くぎ煮”か?クッキーか?・・・「ちょうちょうさん」
遅く帰って・・・食事は牛丼となめこ汁・・・今、風呂上り・・・“芋ロック”飲みましょうかぁ。

“くぎ煮”か?クッキーか?・・・「ちょうちょうさん」_c0001578_7573834.jpg“紫マサリ”という芋種で醸す「赤霧島」・・・店頭で見かけました。
それには手を出さず・・・“紅あずま”で醸す・・・『ちょうちょうさん』。

香りは薄く・・・少しばかり物足りないライトなフレーバー。
口に含んで・・・芋甘さを味わえるんですが・・・喉越しと後口に旨いアルコール刺激が柔らかく・・・。
氷が解けてくれば・・・スイッ、スイッと・・・キレをスムースに味わえます。旨さの奥行きという意味では・・・少し浅いかなぁ・・・。

関西の親戚がこの時期に送ってくれた“くぎ煮”を・・・ちょこっと摘んで・・・この生姜風味の甘辛佃煮・・・噛みしめるたびに濃い旨味を口中に広げてくれます・・・。

それから・・・ひと口、飲む・・・これの味わいの波打つようなバランスに・・・合掌。旨い・・・。
“クッキー”は?・・・っていうと・・・もちろん、女房殿のオツマミですね。

“くぎ煮”・・・daidai_LA さんは・・・ 母の味・・・だそうです。

■「ちょうちょうさん」(長崎大島酒造:長崎県西佐久郡/不明:紅あずま芋・米麹)25度
by project-beppin | 2005-03-30 00:02 | 隣人の焼酎・泡盛
<< ♪ こ~ぶぅ~し 咲くぅ~ ♪ 八宝菜とやきとり・・・“温燗”... >>