宴の会席膳:その四・・・味わいを味わう「湯けむり旅情」
美味しくいただきました・・・。個々の宴席で、車座ができてます。
互いに語らいながら・・・仕事の思い出話しや労いの言葉・・・。

宴の会席膳:その四・・・味わいを味わう「湯けむり旅情」_c0001578_23433918.jpgこうなってくると・・・味わいのある焼酎を飲んでいます・・・『湯けむり旅情』

氷が解けても・・・しっかりした香ばしさの常圧蒸留・・・ガツン系の甘旨さが柔らかく主張してくれてますね。
アルコール感が穏やかなので、スムースに口に運べます。

会話の中で語られる“人の味わい”を味わえる焼酎とは・・・こんな焼酎なのかもしれません。

そうそう、女性の方々は・・・後ろに見えるカクテルグラスのスイーツにも大満足のようでした・・・。

■「湯けむり旅情」(藤居酒造:臼杵市/常圧:麦・麦麹)25度・・・ガツン濃厚タイプ
甘さの先立つ芳ばしい香り。しっかりしたコクのある甘旨みが柔らかい喉越しとなる濃厚タイプ。アルコール感の刺激がほとんどないので芳醇な旨みとキレのいい余韻を楽しめる上品さ。(「ふしぎ屋」のPB銘柄ラベル換え)
by project-beppin | 2005-04-05 23:45 | 大分麦焼酎
<< 宴の会席膳:その五・・・美しき料理 宴の会席膳:その参・・・牛肉の... >>