一夜明け14日(土)・・・“夜酔い”で潰れたオヤジは・・・“酒”抜けきらずの面持ち・・・。朝、散歩して冷えたお茶をガブ飲みするも・・・酔い覚めやらず・・・(笑)。
“朝風呂”を浴び・・・師匠が作ってくれた絶品の“鶏ガラ澄し汁”ほかで“朝餉”をいただき・・・何とか“常態”に戻ったのであります・・・。 そこへ・・・あの“常蔵ファンクラブ”の“うすき小町=ADっつぁん”が、既に“佐伯”へ向っているとの報に接し・・・JR“佐伯駅”で出迎えて・・・“雨月庵”へ戻ると・・・さすが、HAKUDOU師匠・・・“準備万端”整えて“歓迎の宴”・・・。 午前10時・・・師匠が歓迎の辞、チューバさんが初対面の辞を交わし・・・この後、“釣行”ドライブの仕上げに“佐伯港”で糸を垂れるチューバさんと・・・夕刻には帰路となるオヤジ(私)は・・・“茶水”で歓迎の乾杯・・・。 さっそく、師匠から“うすき小町”に“雨月盆会”の利き酒・・・“地霊”の清酒たち・・・長州の「山頭火」3酒、豊後2酒は九重「八鹿」、宇目「弥生 神力」、そして大和は明日香の「キトラ」と紹介がてら奨めながら・・・久しぶりの“雨月”流“歓談”となりました・・・。 しばらく“歓談”の後・・・チューバさんの車に皆が同乗し“佐伯港”へ・・・。“宿毛-佐伯フェリーのりば”の波止に陣取り、正午過ぎまで暫しの“投げ”釣りと港の景色を楽しませていただきました・・・。 そして、港から戻り午後の“宴”・・・このチューバさんの“釣果”ほかをチューバさん自ら“庵”の“厨房”にて“魚”を“肴”に料理して・・・“うすき小町”ご持参の“芋”焼酎「初留垂れ 常蔵」も開封され“雨月盆会”は続いたのであります・・・。 で・・・オヤジ(私)にとっては・・・“(酔い)明けの宴”・・・飲めないことは仕方なし・・・。しかしながら・・・チューバさんが“厨房”にて味付けし、HAKUDOU師匠と“うすき小町”が揚げた“魚”を“肴”にする“宴”は・・・これまた、“格別”な味わいだったと・・・記憶に残る“宴”でありました・・・。 ※ ご覧戴いている皆様!・・・皆様から頂戴した“善意”の【人気blog ランキング】への応援クリック!・・・これだけ(コンテンツ・エントリーを)怠慢したにもかかわらず・・・現在もなんとか持ち直して100位前後をウロウロですので感謝感激であります・・・。これからも、ご覧いただいて“早く麦焼酎飲んで載せろよ!”とか“それでも、また見たるでぇ~”とか・・・“広い心”をお持ちの方は・・・【人気blog ランキング】への応援クリック!を・・・“都合のいいお願い”ですが、よろしくお願いします・・・m(_ _)m。皆様のご支援の賜物でこの拙文ブログもなんとか続いております。ありがとうございます・・・。 駆けつけ“三杯”とはこのこと・・・HAKUDOU師匠=“酒”宰が“うすき小町”に奨めた今年の“雨月盆会”の“地霊”の清酒・・・。 清酒が好みという“うすき小町”にも・・・この“酒”の多様性を利いてほしい・・・との“酒”宰の想いがありました・・・。 “古酒”的“熟酒”の宇目「弥生 神力」、「キトラ」から・・・“醇酒”の「本醸造 山頭火 其中庵」、「原酒 山頭火」・・・“爽酒”たる「純米吟醸 山頭火」に「大吟醸原酒 八鹿」・・・。 “潮”の悪い時間帯でしたが“佐伯港”にて・・・チューバさんの“釣果”・・・大分では“ギザメ”、つまり“ベラ”のこと・・・。 波止釣りで“チヌ”や“クロ=メジナ”を狙っている釣人からは・・・“外道(げどう)”扱いされますが・・・このサイズなら“キスゴ=キス”でいうプチ“肘たたき”・・・(笑)。充分、旨い魚です・・・。 オヤジ(私)も・・・チューバさんの投げ釣り竿を借りてジェット天びんキス仕掛けの“大名釣り”で遊ばせていただき・・・“青ケブ=ゴカイ”を一匹掛けして、大物を狙ったんですが・・・“欲”深き煩悩オヤジには、“釣果”無し・・・(笑)。 その“宿毛-佐伯フェリーのりば”の駐車場に停まる“冷凍輸送トラック”・・・両側面いっぱいに主張する“日本人は魚を食え!”・・・この“情熱的メッセージ”のインパクト・・・。豊後・佐伯の“地霊”は“海に懸ける命=漁業”であるからこその心揺るがす“感動”の“美”を感じます・・・。 “販促コピー”ではなく・・・“情熱メッセージ”・・・“海の男”の“魚”に惚れた“陸の男=トラック野郎”の“本気の心意気”が伝わってくるようです・・・。 これを見ると・・・よっしゃ!魚を喰うどぉ~!!!と思わずにはいられません・・・。 そして“庵”へ戻って・・・奇しくも“日本人は魚を食え!”の実践・・・。 HAKUDOU師匠の実践テーマは・・・「神戸かくうち」で師匠が惚れた“南蛮漬け”への挑戦・・・。 “厨房”の料理長はチューバさん・・・“南蛮酢”を調合、“ゼンゴ=小アジ”や“釣果”の“ハゼ”とともに買ってきた“キビナゴ”の唐揚コロモを絡め、“ハマチ”を捌くという“板場”を完璧に務めてくれました・・・。 チューバさんが“ハマチ”を捌いている間に・・・“うすき小町”は“キビナゴ”と“ハゼ”を揚げ・・・師匠はコロモをつけた“ゼンゴ=小アジ”を揚げるの景・・・。 そうして出来上がった“明けの宴”の“魚”の“肴”・・・(この画像の出典は・・・“うすき小町”さん撮影のwebアルバム“H22.8.14佐伯雨月盆会”から拝借させていただきました・・・。) 出来立ての“ゼンゴの南蛮漬け”が手前の鍋・・・チューバさんの釣果“ハゼ”と“キビナゴ”の“から揚げ”が新聞紙の上・・・“ハマチ”の刺身は、その“背身”が左、“腹身”が右という“日本人は肴を食う”の卓景・・・。 チューバさんが捌いた“ハマチ”の“背身”の刺身・・・“庵”に生える熊笹ほかを彩に添える“板長”の心遣い・・・さすがです・・・。 プリッとした身の旨さは・・・厚く捌いた刺身だからでしょう・・・。 味付けのから揚げ粉で表面はカリッと、中身はフワッと揚がった“から揚げ”・・・。 そして“ハマチ”の“トロ”たる“腹身”の刺身・・・。 もう、これはやはり旨い!・・・ハマチ“腹脂”が刺身醤油に浮くほどの滋味・・・。 で・・・チューバさんの“釣果”の逸品・・・“ハゼ”の“から揚げ”・・・淡白でありながら揚げ白身の旨さは・・・“キスゴ”より上と思えるんです・・・。 チューバさん・・・星っ!三つ! 南蛮も ゼンゴを揚げて ハゼ、ギザメ 酎州 この“宴”で披露となった“久家本店”さんの“創業一五〇周年記念酒”・・・“芋”焼酎「常蔵」の“初留垂れ”・・・。 この時は、(私は)飲めませんでしたので・・・その“蒸留香”を利かせていただきました・・・。印象は・・・あの“芋”焼酎「常蔵」からすると“ガツン”と来る“芋ダイン”のような鮮烈さ・・・絶対!旨いと思いますよ・・・。 (昨日21日(土)に・・・師匠から御裾分けいただいたこの“初留垂れ”を飲みましたが・・・ブワァッと広がる抜群の甘芋“濃厚”アルコール!・・・“芋”派はこのググッと迫る残響余韻に嵌まると思います・・・。) “宴”も酣(たけなわ)・・・HAKUDOU“酒”宰の“白酒(パイチュウ)”談義・・・中国の55°“ペットボトル”とこの“陶瓶製”銘酒の違いは“あと口”の余韻とのこと・・・。 今年の“雨月盆会”は・・・HAKUDOU“酒”宰とチューバ“板長”と“うすき小町”と・・・“清(酒)焼(酎)混淆”、“地霊酒”の多様性、“角涼み”、“夏おでん”、“魚”の“肴”に皆さんとの“歓談”で・・・存分に楽しませていただきました・・・。 皆さんに・・・心よりお礼を申し上げます・・・ありがとうございました・・・。 帰路に立つ前・・・夏の風物詩・・・“たらいの西瓜”を割ることに・・・・。 皆さんと“庵”庭で“西瓜”にかぶりつきながら・・・また、“再会”できることを楽しみに・・・“庵”をあとにしたのでした・・・。
by project-beppin
| 2010-08-21 23:59
| 焼酎文化考
|
リンク
●皆様方の毎日のワン・クリック!を励みに飲み続けようかと・・・(笑)。↓
【人気Blogランキング】に一票 ■焼酎界隈電網■ ↓なにわの立ち呑み師 立ち呑み漂流 立ち呑み漂流(その弐) 立ち呑みの流儀 縄文の息吹き ↓都城発 焼酎ライフ Jar Ja,Songeja,Songejaga! ↓球磨焼酎の文化飲類学者 焼酎盆地 公民館東分館(ブログ) ↓壱岐な麦焼酎の酔薦人 よかおとこの酔っぱらブログ ↓大分をミタラう角打ち原人 「長浜角打ち道場」 ↓日向の焼酎ルポライター 南ん風 ↓富山の焼酎評論家 越中芋組 ↓師と仰ぐ焼酎マスター 焼酒=焼酎と泡盛= ↓朝生TV的焼酎論客BBS しょちくれケンちゃん ↓酎網正調エンタメ銘文集 九州焼酎探検隊 ↓焼酎界隈の共同通信 本格焼酎忘備録・本館 ■地焼酎蔵元Blog■ ↓宇佐:四ッ谷酒造 蔵日記 ↓宇佐:三和酒類 虚空乃蔵 酒蔵日記 ↓臼杵:久家本店 常蔵ファンクラブ ↓豊後大野:藤居醸造 井田萬力屋 蔵元だより ↓宇佐:久保酒蔵 久保酒蔵 ブログ ■地域界隈電網■ ↓豊後磯釣師の釣行日記 G-style ↓頑張れ大分トリニータ! トリニータイズム ↓県南の潮風薫る日誌 ずっと大分が好きだ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ Copyright (C) 2004-11 chusyuoita All Right Reserved このブログの全ての画像等の著作権はブログ管理者(酎州大分)に帰属します。無断で複写、転用、転売をすることを禁止いたします。 また、単にアフェリエイト・コンテンツへの勧誘など、管理者が不適当と判断したコメント・TB等は削除させていただきます。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ お気に入りブログ
別府の町並み変化 アッシュ・いさはや的blog トムの徒然なるままに SKB50~焼酎屋 兼八... 風に包まれて カメラを持って~1 喰ってやろう!! 立ち呑み漂流 ロサンゼルスな理由 wh... NED-WLT 午前1時の独り言 夏野のお箸小話 立ち呑み漂流別館(立ち呑... Jar Ja,Songe... G-style 代官山だより♪ つれづれ雑記 カメラを持って~2 焼酎看板コレクション il quaderno.... 「右近橘」日本一小さな蔵... 公民館東分館 大分手織物語り カテゴリ
麦焼酎大別(はじめに) 晩酌焼酎(INDEX) 大分麦焼酎 豊後の粕取焼酎 地焼酎(米 ect.) 焼酎文化考 美食の街 大分の風土・行楽 大分地霊の酒 ect. 隣人の焼酎・泡盛 異郷酒晩酌伝 旅先の酒と食 旅先の風土・行楽 オヤジ時事放談 検索
タグ
晩酌(252)
別府(176) 自然(123) 食事処(100) 春(89) 佐伯(84) 街角(82) ドライ系(78) 夏(77) 日田(65) 宇佐(62) 秋(59) 宴会(57) ガツン系(57) 冬(54) 大分(52) 清酒(50) 臼杵(50) 他の道府県(47) 史跡めぐり(40) 最新のトラックバック
以前の記事
2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 その他のジャンル
ブログ・ランキング
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||