バリ島屋台風“涼辛”料理・・・「ホット マンゴ」
暦の上では“処書”でありながら・・・4日連続で“最高気温全国一”となった大分・・・この“酷暑”状態の夏の間、唯一の“飲み放題”に出かけたお店を・・・思い出しながら、ご紹介しましょう・・・。

バリ島屋台風“涼辛”料理・・・「ホット マンゴ」_c0001578_1616100.jpg8月上旬・・・“飲み放題セット”で“英世”3枚、且つ、ビア・ガーデン以上の料理の店は?という厳しい条件で・・・“好い処”を見つけたら皆で行こう!と言ってたんですが・・・“鉄輪(かんなわ)にあった!”という同僚からの報を信じて、予約した“飲み放題プラン”がこの店でした・・・“バリ島 屋台料理の店”「hot mango=ホットマンゴ」・・・。

APU(立命館 アジア太平洋大学)が開学して早10年・・・“アジア食”文化の多様化が始まっている別府ではありますが・・・こうしてインドネシア料理の店が身近にあったとは・・・興味津々です・・・。

もちろん・・・インドネシア料理の全7品・・・具沢山の“ソプ サユル=野菜スープ”から始まり、“サテ アヤム=焼き鳥”、“ルンピア=春巻”、“サピ ゴレン=牛肉のから揚げ”、“チャップ チャイ=五目野菜炒め”、“ナシゴレン=焼き飯”、“ブア=フルーツ”で・・・“飲み放題”セットということ・・・。

“飲み放題”は・・・生ビール、焼酎(二階堂、黒霧島)、チューハイ、ワイン(赤、白)に・・・オリジナルカクテル“バリサンセットナイト”などなど・・・。

“辛い”という先入観は、持たない方がいいですねぇ・・・“旨味”に“注し辛”であったり、“甘辛”、“爽辛”があるとは思いますが・・・一言で云えば“南国 中華”の“涼辛”料理・・・いやぁ~・・・期待以上に“大満足”でした・・・。

■ インドネシア料理:ホット マンゴ/別府市御幸 (鉄輪 横断道路沿い)

※ ご覧戴いている皆様!・・・皆様から頂戴した“善意”の人気blog ランキング】への応援クリック!・・・これだけ(コンテンツ・エントリーを)怠慢したにもかかわらず・・・現在もなんとか持ち直して100位前後をウロウロですので感謝感激であります・・・。これからも、ご覧いただいて“早く麦焼酎飲んで載せろよ!”とか“それでも、また見たるでぇ~”とか・・・“広い心”をお持ちの方は・・・人気blog ランキング】への応援クリック!を・・・“都合のいいお願い”ですが、よろしくお願いします・・・m(_ _)m。皆様のご支援の賜物でこの拙文ブログもなんとか続いております。ありがとうございます・・・。




バリ島屋台風“涼辛”料理・・・「ホット マンゴ」_c0001578_164677.jpgまずは・・・冷えた“生ビール”と“Sup Sayur=ソプ サユル=野菜スープ”・・・。スープというより・・・冷製に近い野菜の煮込み・・・爽やかな香味と旨さの優しい酸辛み・・・。

バリ島屋台風“涼辛”料理・・・「ホット マンゴ」_c0001578_17245.jpgこんなに入ってるんです・・・茄子やブロッコリーに豆などなど・・・。

素直に“暑さ”を冷ます“夏野菜”の旨味を存分に味わえました・・・。

バリ島屋台風“涼辛”料理・・・「ホット マンゴ」_c0001578_171519.jpgこれはインドネシア料理の代名詞でもある“Sate Ayam=サテ アヤム=焼き鳥”・・・。

茶色いタレは、“Bumbu Kacang=ブンブ・カチャン=ピーナツソース”・・・“Kecap Manis=ケチャップマニス=甘口ソース”も調合された癖のない甘辛さ・・・。

バリ島屋台風“涼辛”料理・・・「ホット マンゴ」_c0001578_173175.jpgその“味噌タレ”的な調味料・・・日本語の堪能なインドネシア人店長さんから「好みですが・・・これにつけながら食べると美味しいですよ・・・甘いものと辛いものがあります・・・」と説明があってテーブルに置かれた“Sambal=サンバル=辛タレ”2種・・・。

淡色に見える方が甘口タレで・・・濃色が辛口タレということでしたが・・・思ったほど“激辛!~”ではありませんので・・・“生ビール”にもほど好く順応してくれるぐらいで丁度いい辛さ・・・オヤジの好みは濃色の方・・・。

バリ島屋台風“涼辛”料理・・・「ホット マンゴ」_c0001578_17469.jpg続いて揚げもの“Lumpia=ルンピア=春巻”・・・一本が思ったよりも大きく、食べやすく切ってくれているところも好感が持てます・・・。
 

バリ島屋台風“涼辛”料理・・・「ホット マンゴ」_c0001578_18059.jpg揚げた春巻コロモは、カラリと香ばしくサックサク・・・中の細切り野菜はたっぷり入ってシャッキシャキ・・・。

当然、和からし代わりに“サンバル”タレでいただくと・・・これまた美味!ビバ!・・・。

この辺りから・・・オヤジは“二階堂”にチェンジ・・・“ロック”をクイッと飲みますが・・・これまた、旨ぁい~!・・・。


バリ島屋台風“涼辛”料理・・・「ホット マンゴ」_c0001578_181891.jpgで・・・さらに“Sapi Goreng=サピ ゴレン=牛肉のから揚げ”・・・正確には“辛揚げ”でしょうか・・・“鷹の爪”ほどは辛くありませんが“唐辛子”の千切りや細切りピーマン他と一緒に揚げたようで・・・油がよくきれているので・・・脂っこさは感じません・・・。


バリ島屋台風“涼辛”料理・・・「ホット マンゴ」_c0001578_18313.jpg揚げ“牛肉”の食感が少し硬めで噛んで味わう肉旨味・・・そこに油通しした唐辛子の先鋭なピリ辛感もあって・・・これも、抜群に冴える“アテ”になります・・・。


バリ島屋台風“涼辛”料理・・・「ホット マンゴ」_c0001578_184930.jpgその上“Cap Cay=チャップ チャイ=五目野菜炒め”・・・揚げ物がカリッと油ぎれが良い食感でしたから・・・“あんかけ炒め”のバリ風“八宝菜”は・・・少しオイリーに見えますが、トロみの味付けが絶妙・・・。


バリ島屋台風“涼辛”料理・・・「ホット マンゴ」_c0001578_19438.jpg鶏肉も少し入ってキャベツ、人参、ブロッコリーにチンゲン菜?などなど・・・大きめに刻んであるので野菜ひとつひとつのウェットな旨味も・・・噛みながら口中で・・・味わえます・・・。

バリ島屋台風“涼辛”料理・・・「ホット マンゴ」_c0001578_191648.jpg仕上げに近づくご飯もの“Nasi Goreng=ナシゴレン=焼き飯”・・・。

“Kurupuk=クルプック=揚げせんべい”や目玉焼まで載かっていて・・・如何にも旨そうです・・・。

バリ島屋台風“涼辛”料理・・・「ホット マンゴ」_c0001578_193089.jpg揚げせんべい“クルプック”を割って、焼き飯“ナシゴレン”を掬って頬張る旨さ・・・塩胡椒っけの味付けではない・・・甘辛っけの飯粒が、好いんです・・・。

最後に・・・デザート代わりの“ブア=フルーツ”として“メロン”が出て、“コーヒー”まで飲んで・・・満腹、満足!

ビア・ガーデンで汗を拭き拭き飲むのも悪くはないですが・・・こんな“アジアン ガーデン”気分で・・・“英世”3枚(税別)という“良心”的な“涼辛”料理の“飲み放題”も・・・大いにアリ!ですわ・・・。
by project-beppin | 2010-08-24 01:10 | 美食の街
<< 山香“水辺”の風景(その4):... “盆会”の花・・・“フウセント... >>