サンマの煮付けと「とっぱい」
かき揚げうどんといなり寿しで夕食をすませました・・・さあ、今から晩酌です。

サンマの煮付けと「とっぱい」_c0001578_20201965.jpg肴に・・・なんかほしいね~と言ったら・・・サンマの煮つけが出てきました。

煮崩れしないようにサンマを煮付けるのは大変で・・・竹ヒゴを編んでつくった“ニアゲザル”を使って調理するんだそうです・・・。

それなりに、この甘っ濃い味に合うんですよね・・・旨口タイプの麦焼酎が・・・

今日は、寒くなってきたので、スムースに柔らかいお湯割が飲みたいですね・・・なら、やっぱ・・・『とっぱい』・・・ですよねぇ。

■「とっぱい」(南酒造:東国東郡/常圧:麦・麦麹)25度・・・スムース旨口タイプ
常圧らしいバランスのいい甘み、旨みを実直に堪能できるスムースな旨口タイプ。アルコール感を感じさせない麗かな甘さと軽やかな芳香の優品。
by project-beppin | 2004-12-01 20:24 | 大分麦焼酎
<< 晩酌定番・・・カボス搾り「西の星」 「旭菊」のち、カキフライ・・・  >>