奥別府散策(その2):花菖蒲の園・・・神楽女湖
暑さも・・・“梅雨”に近づいています・・・。
志高湖から続く遊歩道を・・・一山越えるように15分ほど歩くと・・・「神楽女湖」に出ます。

奥別府散策(その2):花菖蒲の園・・・神楽女湖_c0001578_2332227.jpg

奥別府散策(その2):花菖蒲の園・・・神楽女湖_c0001578_23335810.jpg湖水が涸れているようで・・・少し残念な風景でしたが・・・周りには整備された菖蒲園があります。

まだ、咲き始めたばかり・・・多くの種類の花菖蒲が見られるスポットとして・・・これから梅雨にかけて・・・訪れる方々が増える時期です・・・6月中旬には、鑑賞会が開かれ賑わいます・・・。

紫陽花とともに・・・この湖で咲き誇る・・・紫、青、白、黄色の花菖蒲・・・“入梅”を告げる・・・別府の風物詩でもあります。

あと、2週間もすれば・・・湖水に映る色とりどりの花菖蒲が・・・満開となるんでしょうねぇ・・・。
by project-beppin | 2005-06-07 23:34 | 大分の風土・行楽
<< ドライでありながらトロリ濃厚な... 奥別府散策(その1):高原の水... >>