水田風景の中の滝・・・三日月の滝
滝のある風景・・・私は好きなんですね。道沿いであれば・・・ついつい寄ってしまいます。

水田風景の中の滝・・・三日月の滝_c0001578_11174253.jpg

水田風景の中の滝・・・三日月の滝_c0001578_1137164.jpg玖珠町の滝と言えば・・・“日本の滝100選”に選ばれた「西椎屋の滝」という方が多いのですが・・・盆地の水田風景の中にあるこの「三日月の滝」も・・・いいところです。

落差は5m程度ですが・・・ゆるい湾曲を描きながら・・・滝幅50m近い平坦な岩盤から流れ落ちる光景は・・・見事です。

梅雨が本格的になり・・・水量が増えると・・・滝全体から流れ落ちる水で・・・“プチナイアガラ”・・・になります。





水田風景の中の滝・・・三日月の滝_c0001578_12191530.jpg


水田風景の中の滝・・・三日月の滝_c0001578_11182467.jpg滝の脇にある“嵐山滝神社”の周辺は・・・温泉露天風呂、キャンプ場、カヌー体験なども整備されて・・・家族で楽しめる“三日月の滝公園”になっています・・・。

夏休み・・・子供たちとキャンプするには・・・こんなところもいいかもしれませんねぇ・・・。

水田風景の中の滝・・・三日月の滝_c0001578_12203890.jpg
この滝・・・平安時代の悲恋の物語も・・・伝えられています。

笛竹の ひとよの節と 知るならば
  吹くとも風に なびかざらまし

水田風景の中の滝・・・三日月の滝_c0001578_1221850.jpg紫陽花・・・
梅雨来たりなば 夏遠からじ
by project-beppin | 2005-06-19 11:20 | 大分の風土・行楽
<< 大根おろし、生姜、葱をのせて・... ● お知らせ ---- 第4回... >>