大分の麺食郷土料理・・・「だんご汁」
明日の新年会に備えて・・・本日休肝日・・・
昼ごはんに丁度いい・・・大分の郷土料理をご紹介しましょうか。
大分の麺食郷土料理・・・「だんご汁」_c0001578_23502680.jpg小麦粉だんごを寝かせ、長く引きのばしたものを・・・白菜、牛蒡、茄子、人参、大根などの野菜とともに・・・味噌仕立ての出汁で煮込んだ・・・『だんご汁』
つまり、味噌煮込み平打ち麺うどん・・・とでも言えばわかりますでしょうか。

味わいは・・・甘口の麦味噌のコクが野菜の旨味とともに麺に絡んで・・・
口の中では・・・コシがある!というほどではないのですが・・・その弾力と温かな味噌出汁の風味が広がります。

“だんご汁”より麺が細く醤油仕立ての出汁でいただくものは・・・“鮑腸汁”(ほうちょうじる)・・・これもまた大分らしい麺料理。

ゴマ豆腐の小鉢もついて・・・美味しそうでしょう。

■だんご汁定食:茶房 信濃屋/別府市西野口町
by project-beppin | 2005-01-07 23:58 | 美食の街
<< 野郎ばかりの新年会で・・・「兼八」 キリリとした舌触り・・・「玉露... >>