“豚しゃぶ水炊き”に・・・やわらかな純米吟醸「良寛」
日中は暖かですが・・・今夜は・・・風も冷たくなって・・・秋の深まりを肌で感じますね・・・。

“豚しゃぶ水炊き”に・・・やわらかな純米吟醸「良寛」_c0001578_23441853.jpgこのくらい冷えてくると・・・やっぱり・・・鍋でした・・・。基本的には・・・“水炊き”ですが・・・薄切りの豚肉は泳がせて“しゃぶしゃぶ”風にという・・・我家の“豚しゃぶ水炊き”・・・。
肉が固くならないことと・・・野菜を足しながら食べれることで・・・セパレートな感じが・・・愚息どもにも受けてます・・・。

鍋が始まる日のために・・・長岡出張時に持ち帰った・・・美の川酒造の純米吟醸を“ぬる燗”で・・・『良寛』

アルミタンポで・・・一合ぐらい・・・人肌のやわらかい温感は・・・淡く香るすっきりとした口あたり・・・仄かな甘みに深さがあって・・・舌から喉へ送る間に・・・円やかな淡辛口のコクがふくらむ感じ・・・如何にも“黎元清澄”な味わい・・・。

味わうというよりも・・・静かな嗜みが・・・福与かな幸せの晩酌という感じ・・・。

豚しゃぶのポン酢・・・水炊きの昆布出汁で、少し薄まったぐらいが・・・豚や野菜の旨味も引き出してくれます・・・。
この“ぬる燗”には・・・薄味の鍋が・・・良いです・・・。
by project-beppin | 2005-10-30 23:45 | 異郷酒晩酌伝
<< “ハゲの薄引き”に辛口淡麗な味... “地産地消”の活気・・・大分県... >>