名水紀行2・・・塚原 霧島神社
初霜も降り、鶴見岳や由布岳の初冠雪・・・長者原から阿蘇にかけては積雪・・・冬の到来を告げるニュースが続きはじめました・・・。

名水紀行2・・・塚原 霧島神社_c0001578_1828289.jpg
先週末、朝方に塚原高原を通りかかって・・・すっかり金色と化した草原に揺れる芒の穂を眺めてた後・・・「霧島神社」へ・・・。

名水紀行2・・・塚原 霧島神社_c0001578_18265934.jpg“伊装諸尊(イザナギノミコト)、伊装冊尊(イザナミノミコト)二神ヲ崇メ永ク留リ土地ヲ開カシム。岩亀山ノ麓、水清キ蓮池ノ傍ニ社地ヲ定ム。”と・・・その縁起を記した石碑のある境内・・・小さなお社に参拝すれば・・・その奥に・・・竹樋を伝わって、臼のような形をした水鉢に流れ落ちる由布岳北麓の岩清水・・・。

金柄杓で汲み、飲んでみると・・・この季節にしては温かさを感じる口あたり・・・清らかな甘みがあるような・・・軟水の柔らかさが特徴的です・・・。

来週には・・・「甘酒祭」・・・新米でつくった甘酒を神前に奉納して五穀豊穣を感謝し、平安を祈る祭り・・・。
この祭りは・・・別名“嬶天下(かかあでんか)の祭り”と称される奇祭・・・女衆がお客になって、男衆が給仕役をする直会神事としても有名です・・・。

この御神水のような名水で醸された・・・甘酒も・・・素晴しい味わいでしょうなぁ・・・。

霧島神社の名水/由布市湯布院町塚原 霧島神社境内
by project-beppin | 2005-12-04 19:04 | 大分の風土・行楽
<< チーズ・フォンデュに・・・フル... 無垢な麦焼酎・・・6銘柄(その9) >>