“アツアツ”石焼カレー・・・「おこげカレー」
昨日は・・・仲間内で“忘年会”・・・“4軒はしご”の“午前様”・・・。
今朝、起こされた後も“ボー”っとしてると・・・「ホラッ、シャキッとして!電気屋さんに連れてってくれる約束でしょ~」・・・そうでした・・・炊飯器を買い直したい女房殿と外出・・・。

“アツアツ”石焼カレー・・・「おこげカレー」_c0001578_2222048.jpgこういう時は・・・女房殿が行きたい昼食の店にも・・・付き合うことになります・・・。
今回は・・・「おじいさんの時計」という名のカレー屋さん・・・“石焼きカレー”で有名なお店だそうです・・・。

私は『おこげカレー』・・・直火で熱した石焼きの器に・・・“ジュージュー”と音を立てて沸騰するカレールウ・・・“岩おこし”風のブロック状に固まった“お焦げご飯”・・・見るからに“アッチッチ”って感じです。

ブクブクと泡を浮かべて、香り立つスパイシーなルウを・・・煮込まれて繊維状になった牛テール肉と一緒に・・・スプーンでガツガツと“お焦げご飯”に混ぜあわせます。

お好みで・・・フライド・ガーリック、ブライド・オニオン、アーモンド・スライスなどをかけて・・・。

固かった“お焦げご飯”が、ルウと馴染んで・・・“モチモチ”っとしはじめると・・・取皿によそって“フーフー”しながら、食べてみます・・・。
ルウには、しっかりスパイスのコクがあり・・・全体的に円やかな味わい・・・なんとも、不思議な食感・・・。

“こりゃ~旨い!”と言うほど・・・特徴的な味ではないのですが・・・香り高く、最後まで、“アツアツ”を食べることが出来ますから・・・いいですよ。付け合せの“らっきょ”も・・・旨かったし・・・。

ちなみに・・・女房殿は定番の“おじいさんのカレー”でした・・・。

■おこげカレー:おじいさんの時計/別府市鶴見




“アツアツ”石焼カレー・・・「おこげカレー」_c0001578_22223543.jpgフライド・ガーリックが入れば・・・より香ばしい味わいが複雑化します・・・。
お焦げご飯には・・・カレーのコクが滲み込んでいますから・・・旨いですよ!


“アツアツ”石焼カレー・・・「おこげカレー」_c0001578_22233195.jpgこちらは・・・女房殿が食べた『おじいさんのカレー』・・・生卵でまろやかになった味わいだそうです・・・。
by project-beppin | 2005-12-10 22:25 | 美食の街
<< 別府ラプソディー・・・湯の街の夜景 潮香の“くろめ”も旨い・・・ミ... >>