街並み散歩後、お茶を飲んで・・・いったん宿へチェックイン・・・。陽も落ち、臼杵城址(臼杵公園)の“二本一の樅の木クリスマスツリー”の点灯が始まれば・・・待ちに待った“忘年会”の“ふぐ会席”をいただきに・・・「喜楽庵」へ向かいます・・・。
風格ある佇まいの“老舗料亭”の敷居を跨ぐのが・・・場違いなオイさんには・・・緊張の一瞬であります・・・(笑)。 お座敷に通されて・・・庭を眺めながら・・・和やかにひととき歓談の後、早速“忘年会”らしく挨拶と慰労の言葉があって・・・会席が始まります・・・。 普通なら・・・ここで“ビールで乾杯!”でしょ!・・・ところが・・・とある御仁・・・「ビールじゃ、腹がふとる(いっぱいになるの意)なぁ~・・・もう、最初っから“ヒレ酒”で行こぉう!」と・・・。 これから始まる“ふぐのフルコース”を・・・“ビール腹”で味わうは失礼と言うことのようで・・・“ふぐ”は、“清酒の燗”で入るのが・・・よろし・・・だそうです。 その気持ちは・・・何となく、よ~くわかります・・・。 さて・・・本場“臼杵のふぐ会席”・・・堪能させていただきましょうかぁ~・・・。 “先付”に“きらすまめし”・・・ “前菜”に“海老のパセリソース”、“茄子田楽”、“数の子”、“牡蠣の煮付け”、“慈姑(くわい)チップス”・・・ そして・・・ 言わずと知れた“ふぐのうす造り=ふぐ刺し”へと・・・くぅ~・・・。 (詳しくは・・・↓をクリック) 先付の・・・郷土料理「きらすまめし」・・・醤油に漬した“鰤の切り身”に・・・上品な酢加減の“おから”と“細葱”を和えて・・・“針生姜”・・・。 もちろん・・・添えられた“黄かぼす”を絞って・・・いただきます。 かぼすでフレッシュな酸味の効いた甘酢加減が絶妙の“おから”が口の中で広がり・・・“鰤”の控えめな醤油旨さの食感・・・噛めば“スッル”と身の歯応えと繊細な生姜の風味・・・“酢の物”でありながら嫌味がない一品です・・・。 前菜は・・・海老のプリッとした食感もさることながら・・・やはり、もうひとつの臼杵の醸造文化である“味噌と醤油”の味わいが活きる・・・「茄子田楽」の“味噌”を程好く甘口でまとめた仕立てと・・・「煮牡蠣」を煮付けた薄味の甘辛醤油ダシの丁度好い味付け・・・これには、唸りました・・・。 酢ものの先付、味わいと食感を楽しむ前菜のあとは・・・早くも“メインディッシュ”の「ふぐのうす造り」の大皿が登場しました・・・。 ポン酢に・・・“つみれ”のように浮かぶ肝と・・・浅葱と紅葉オロシを溶いて・・・準備完了・・・。 ふぐ皮や浅葱とともに綺麗に透き通る薄造りの“ふぐ刺し”を2、3枚一緒に巻いて・・・ポン酢にくぐらせ・・・口に運びます・・・口福、至福、ふぐ福・・・福福!・・・。 ふぐ刺し・・・噛み応えがありながら、淡白で甘みをもつ清楚な食感・・・口中では、ポン酢のシャープな酸旨みが最初に広がって・・・噛んでいるうちに、ポン酢よりふぐ本来の刺身の旨みに・・・大満足する感じ・・・。 これ、この食感と落ち着いた旨みが・・・“ふぐ刺し”の魅力なんですが・・・この繊細な味わいを・・・贅沢に味わうなら・・「刺しの肝和え」・・・ポン酢に漬して豪快に喰らう・・・こんな時に遠慮して、お行儀よく食べることなんて・・・無理なんですから・・・(笑)。 こうやって、あっさりと大胆に味わいっているんですが・・・こんな時ほど・・・「ヒレ酒」・・・炙った“ふぐヒレ”の焦げ香ばしさが混じるマッタリと濃~い“熱燗”が最高なんです・・・。 仲居さんに「この“ヒレ酒”に使うお酒は、“一の井手”さん?」と聞けば・・・ 「そうです、よくご存知ですねぇ。」と・・・。 で・・・「一の井手さんの何かな?」と執こく訊ねると・・・ 「さあ、“ヒレ酒”用にお願いしているものだと聞いてはいますが・・・」と・・・ヒミツにされちゃいました・・・。 いやぁ~・・・やっぱり、「ヒレ酒」は年に一度・・・こんな場所で、この刺し身とともに味わえると・・・それだけで・・・“忘年”できちゃいますよ・・・(笑)。 堪能~臼杵ふぐ会席(後編)・・・に、つづく・・・
by project-beppin
| 2005-12-27 03:08
| 美食の街
|
リンク
●皆様方の毎日のワン・クリック!を励みに飲み続けようかと・・・(笑)。↓
【人気Blogランキング】に一票 ■焼酎界隈電網■ ↓なにわの立ち呑み師 立ち呑み漂流 立ち呑み漂流(その弐) 立ち呑みの流儀 縄文の息吹き ↓都城発 焼酎ライフ Jar Ja,Songeja,Songejaga! ↓球磨焼酎の文化飲類学者 焼酎盆地 公民館東分館(ブログ) ↓壱岐な麦焼酎の酔薦人 よかおとこの酔っぱらブログ ↓大分をミタラう角打ち原人 「長浜角打ち道場」 ↓日向の焼酎ルポライター 南ん風 ↓富山の焼酎評論家 越中芋組 ↓師と仰ぐ焼酎マスター 焼酒=焼酎と泡盛= ↓朝生TV的焼酎論客BBS しょちくれケンちゃん ↓酎網正調エンタメ銘文集 九州焼酎探検隊 ↓焼酎界隈の共同通信 本格焼酎忘備録・本館 ■地焼酎蔵元Blog■ ↓宇佐:四ッ谷酒造 蔵日記 ↓宇佐:三和酒類 虚空乃蔵 酒蔵日記 ↓臼杵:久家本店 常蔵ファンクラブ ↓豊後大野:藤居醸造 井田萬力屋 蔵元だより ↓宇佐:久保酒蔵 久保酒蔵 ブログ ■地域界隈電網■ ↓豊後磯釣師の釣行日記 G-style ↓頑張れ大分トリニータ! トリニータイズム ↓県南の潮風薫る日誌 ずっと大分が好きだ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ Copyright (C) 2004-11 chusyuoita All Right Reserved このブログの全ての画像等の著作権はブログ管理者(酎州大分)に帰属します。無断で複写、転用、転売をすることを禁止いたします。 また、単にアフェリエイト・コンテンツへの勧誘など、管理者が不適当と判断したコメント・TB等は削除させていただきます。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ お気に入りブログ
別府の町並み変化 アッシュ・いさはや的blog トムの徒然なるままに SKB50~焼酎屋 兼八... 風に包まれて カメラを持って~1 喰ってやろう!! 立ち呑み漂流 ロサンゼルスな理由 wh... NED-WLT 午前1時の独り言 夏野のお箸小話 立ち呑み漂流別館(立ち呑... Jar Ja,Songe... G-style 代官山だより♪ つれづれ雑記 カメラを持って~2 焼酎看板コレクション il quaderno.... 「右近橘」日本一小さな蔵... 公民館東分館 大分手織物語り カテゴリ
麦焼酎大別(はじめに) 晩酌焼酎(INDEX) 大分麦焼酎 豊後の粕取焼酎 地焼酎(米 ect.) 焼酎文化考 美食の街 大分の風土・行楽 大分地霊の酒 ect. 隣人の焼酎・泡盛 異郷酒晩酌伝 旅先の酒と食 旅先の風土・行楽 オヤジ時事放談 検索
タグ
晩酌(252)
別府(176) 自然(123) 食事処(100) 春(89) 佐伯(84) 街角(82) ドライ系(78) 夏(77) 日田(65) 宇佐(62) 秋(59) 宴会(57) ガツン系(57) 冬(54) 大分(52) 清酒(50) 臼杵(50) 他の道府県(47) 史跡めぐり(40) 最新のトラックバック
以前の記事
2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 その他のジャンル
ブログ・ランキング
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||