年の初め(その三)・・・の ためしとてぇ~♪
♪ 年のはじめの ためしとてぇ~ ・・・♪ (童謡:一月一日
・・・なんて歌を口ずさんでいると・・・
子供たちには・・・「なんそれ?何、試すん?」と・・・言われる“ご時世”・・・。

年の初め(その三)・・・の ためしとてぇ~♪_c0001578_1447773.jpg正月二日・・・元旦の“詣で”に義務的に付き合った感のある子供たちは・・・すでに、“お年玉で初買いモード”に突入していました・・・(笑)。
仕方ありません・・・これも“年中行事”と諦め・・・“初売り”、“福袋”の文字がおどるショッピング・モールへ・・・。

長男坊は・・・服の“福袋”を捜し求めて、やっと購入・・・
次男坊は・・・携帯ゲームを買って、欲求充足・・・

もう、こうなれば皆で楽しく遊興にと・・・ボーリング場へ・・・。
長男坊とオヤジ(私)の“親子対決”で・・・今年、初めてオヤジが完敗・・・スペアを揃えてスコア150を出した息子に・・・ストライクは出るもののスペアが取れなかったオヤジは10ピン以上の差をつけられました・・・。
勝ち誇る長男坊に・・・引きつる笑いで“ハイハイ、まいりましたっ!”と認めるオヤジ・・・もうこんな年になったんですね・・・。

そのあとは・・・卓球台を借りて・・・“兄弟対決”・・・ここでは、長男坊が次男坊に完敗・・・しっかり球を拾う次男坊に“もう一回”と嘆願して3セットやっても・・・勝てない長男坊・・・。
そういえば・・・次男坊は昨年の夏休み中、近くの児童館で卓球をずっとやってましたから・・・その時に、ラケットの扱い方を覚えている様子・・・。

「大きくなったなぁ~」と・・・声をかけるまでもなく・・・オヤジと愚息どもは、お互いにお互いの成長を分かり合えたんではないでしょうかね・・・。

♪ ・・・終りなき世の めでたさをぉ~
  松竹(まつたけ)たてて 門(かど)ごとに
      いわうきょうこそ たのしけれ ♪
by project-beppin | 2006-01-02 15:30 | 旅先の風土・行楽
<< “成人の日”の初詣り・・・八幡... 年の初め(その二)・・・地酒を... >>