“春の先取り”の光景・・・別府公園の“梅園”
昨日、天気は快晴・・・仕事に出ていたので昼食後に一服を兼ねて・・・“別府公園”へ寄ってみました・・・。

“春の先取り”の光景・・・別府公園の“梅園”_c0001578_12251966.jpg風もほとんどなかったものですから・・・陽射しに暖かさを感じるような日和で・・・。
春の兆しは・・・この公園内に植えられた数十本の梅の木に・・・見つけることができました・・・。

一週間ほど前に“梅も満開を過ぎて・・・”なんて書いてますが・・・“梅園”となっている一角には、紅や白やピンクの梅の花・・・ここでは、今からが“咲き誇り”でした・・・。梅にも多くの種類があるんですね・・・。

梅園の下では・・・日向ぼっこ、お弁当を広げる家族連れ、本を読む人、(私と同じように・・・)撮影する人などなど・・・ちょっとした“春の先取り”の光景を・・・楽しむことができます・・・。




“春の先取り”の光景・・・別府公園の“梅園”_c0001578_12253787.jpg深紅の梅の花・・・カゴシマコウバイという種類だそうです・・・。

“春の先取り”の光景・・・別府公園の“梅園”_c0001578_12255297.jpg純白の梅の花

“春の先取り”の光景・・・別府公園の“梅園”_c0001578_12261352.jpgピンクの梅の花

“春の先取り”の光景・・・別府公園の“梅園”_c0001578_12263293.jpgシダレウメは・・・まだ蕾・・・来週辺りが見ごろでしょうか・・・。

“春の先取り”の光景・・・別府公園の“梅園”_c0001578_1227279.jpg奥のピンクの花が・・・大分の“県花”・・・“豊後梅”(ブンゴウメ)かな・・・?


“春の先取り”の光景・・・別府公園の“梅園”_c0001578_13414188.jpg梅・・・桃・・・桜・・・これから春への“花暦”・・・。
by project-beppin | 2006-03-05 12:27 | 大分の風土・行楽
<< 洒落た宴席で・・・「なかむら穣」 もうひとつの“白酒”・・・豊後... >>