たまには、オトナの“非日常”・・・BAR 「MILK HALL」
“夜街活動”一軒目を終え・・・“午前様”を覚悟・・・(笑)。“BAR 逍遥”の二軒目へ・・・。

たまには、オトナの“非日常”・・・BAR 「MILK HALL」_c0001578_9525220.jpg“流川通り”に出て、山手側へ少し上って・・・角にあるビルの階段を2階へ・・・飲食店の並ぶ通路に白く燈った店看板・・・ドアノブを引いて“異空間”へ・・・落ち着いた雰囲気の“BAR”・・・『MILK HALL』

若い頃・・・このマスターの友人でもある知人に連れられて・・・“不精髭”のまま・・・カウンター席に陣取りました・・・。
忙しい時は・・・たまに、断られることも・・・(笑)。

ペンダント照明と間接照明だけの薄暗い空間・・・オトナの“非日常”・・・。

今でも・・・グラスを傾ける“自分に酔い”たいとか・・・雑多な“日常”と懸離れた時空へ“インナートリップ”をしたい時には・・・この店に逃げ込んでいます・・・(笑)。

100種以上はある“Drink”と“Cocktail”メニュー・・・。

私は・・・“モルト ウィスキー”や“オリジナル カクテル”ではなく・・・いつも“ピスタチオ”を摘みながら・・・イタリアの“赤いリキュール”を一杯飲んで・・・仕上げます・・・。




たまには、オトナの“非日常”・・・BAR 「MILK HALL」_c0001578_9531182.jpg“赤いリキュール”とは?・・・そうです「カンパリ」の“ロック”・・・。

この“柑橘皮のホロ渋苦さ”の味わいを・・・添えられたオレンジを絞って和らげながら・・・グビッと・・・。

“ピスタチオ”・・・この殻を割って頬張る仄かな“青いエグ味”・・・香ばしさのオイリーな感じが好きなんです・・・。


たまには、オトナの“非日常”・・・BAR 「MILK HALL」_c0001578_9532459.jpg後輩はというと・・・
 「マスターのお薦めで・・・」と告げて・・・ちょっとお洒落なこの店が気に入ったようで・・・次回、来る時の“スチュエーション”を想像しているみたい・・・(笑)。

出てきたのは・・・“シングル”を“水割り”・・・銘柄?・・・忘れました・・・(スンマセン!)


たまには、オトナの“非日常”・・・BAR 「MILK HALL」_c0001578_9534041.jpg「“焼酎”が一本もないというのも好いじゃろぉ~」と・・・“自慢げ”に語っていると・・・

マスターが“一言”・・・
「並べてませんが・・・“自分用”に・・・」
と・・・カウンター越しに「二階堂」を持ち上げて見せてくれました・・・(笑)。

マスターも・・・生粋の“別府人”です・・・。
by project-beppin | 2006-06-10 09:58 | 焼酎文化考
<< 樽焼酎のひとつの“到達点”・・... 焼酎ベースの“別府八湯カクテル... >>