お湯割で焼酎を味わう方に・・・“燗つけ焼酎”はいかがでしょうか?

いたって簡単・・・写真のとおり鍋に湯を沸かし、アルミの酒燗器“酒タンポ”に焼酎を入れて・・・湯せんするだけ。
お湯は、沸騰前の80~90℃で良いでしょうね。私は、一合ぐらいを一杯ずつ・・・燗つけ時間は約30秒程度で・・・温燗(ぬるかん)
大分や宮崎に多い20度の焼酎は、良いと思います。
割水して20度程度にしてあった米や麦の旨口系も・・・“燗つけ焼酎”・・・旨いんじゃないかなぁ。
今日は・・・水で割った『
岡城』を“燗つけ”でいただいております。