夏だ!海だ!(その1)・・・臼杵湾 “佐志生”だぁ~!!!
快晴の6日(日)・・・ボサボサ頭を短く刈り上げて・・・気分を一新・・・。開襟シャツにサングラスとパナマ帽子の・・・“チョイ夏”オヤジは・・・知人に誘われて・・・海へと向いました・・・。

 ♪ 海にぃ~焦がれてぇ~ 男ならばぁ~
     たとえ“疲れ”てもぉ~
      “萌え”るぅ夢を持とぅ~ ♪  (加山雄三:海・その愛・・・の替歌)

夏だ!海だ!(その1)・・・臼杵湾 “佐志生”だぁ~!!!_c0001578_10112614.jpg大分から佐賀関半島へ向うR197号線を・・・幸崎から山越えでR217号線へ出ると・・・青く澄んだ“臼杵湾”・・・。

佐賀関半島の南岸にあたる臼杵市“佐志生”(さしう)の海岸から・・・眼前に広がる“三つ子島”の光景・・・。

慶長5年(1600)4月19日、オランダ船“リーフデ号”が漂着した地・・・豊後の“シャチヴイ”(佐志生)こそ・・・この海岸なのです・・・。

ウィリアム・アダムス(三浦按針)、ヤン・ヨーステン(耶揚子)などの船員が救助され・・・その後、日本の“歴史”と“文化”に“蘭学”が関わってゆくことを思うと・・・この風景を眺める“チョイ夏”オヤジも・・・司馬遼太郎的“浪漫”を感じたりします・・・(笑)。

 ♪ 海よぉ~ “佐志生”の海よぉ~ 大きなぁ~ その愛よぉ~ ♪

佐志生の漁港から眺める“臼杵湾”・・・停泊船の向こう側に霞む“津久見島”・・・その向こうの山影は“長目半島”・・・。
↓ 120°のパノラマ・モンタージュ全景・・・(画像をクリックすると大きく別表示します。)
夏だ!海だ!(その1)・・・臼杵湾 “佐志生”だぁ~!!!_c0001578_10122994.jpg
リアス式の“日豊海岸”は・・・この“佐賀関半島”から南へ・・・“長目半島”、“四浦半島”、“鶴見半島”と続き・・・“蒲江”を経て・・・宮崎県の“美々津”まで・・・続いています・・・。
by project-beppin | 2006-08-11 10:14 | 大分の風土・行楽
<< 夏だ!海だ!(その2)・・・“... “Science”も“チョット... >>