夏だ!海だ!(その3)・・・“浜焼き”だぁ~!!!
快晴の海景色に・・・“地曳網”まで楽しんで・・・爽やかな夏気分の一汗かいて・・・そのまま、帰るわけがありません・・・(笑)。

夏だ!海だ!(その3)・・・“浜焼き”だぁ~!!!_c0001578_1053439.jpgもちろん、浜の近くで・・・“地曳網”の“漁果”を“浜焼き”バーベキューです・・・。

セイゴやアジやメバルなどを炭火で焼いて・・・浜風に潮の香漂う“臼杵湾”を眺めながら・・・大分らしい甘口醤油を垂らして・・・頬張ると・・・“労働の対価”たるこの味・・・どんな名店の“炉ばた焼”よりも・・・“旨い!”と断言できます・・・。

総勢40名以上で・・・各々、飲んで食って・・・日焼けした顔が、さらに赤くなって・・・大満足の“夏のアウトドア・フルコース”でした・・・。




夏だ!海だ!(その3)・・・“浜焼き”だぁ~!!!_c0001578_10535440.jpg参加者の中にはちゃんと“包丁捌き”の名人がいて・・・きれいに“刺身”が食べ放題・・・手前は、アジやセイゴや小ダイなどを“山葵醤油”で・・・奥は、“酢味噌”で味わうコノシロ・・・

そのまた向こうには・・・青竹の器に・・・サヨリの刺身・・・これがまた、旨いんです・・・(写ってなくて、スンマセン・・・)。


夏だ!海だ!(その3)・・・“浜焼き”だぁ~!!!_c0001578_1054832.jpgその上・・・佐志生といえば“川口屋”という有名旅館の板場がつくってくれたという“アジ寿司”・・・残り少なくなった一個を戴きましたが・・・甘酢加減の絶妙なシャリに・・・肉厚のアジ身の旨味が口中に広がる感じ・・・。


夏だ!海だ!(その3)・・・“浜焼き”だぁ~!!!_c0001578_10542261.jpgここでの“チョイ夏”オヤジは・・・実は“炭奉行”・・・火力が落ち着いた頃を見計らって・・・サザエの口に醤油を垂らして・・・沸騰するのを待てば出来上がり・・・。


夏だ!海だ!(その3)・・・“浜焼き”だぁ~!!!_c0001578_10543583.jpg“海の幸”とともに・・・やっぱり“炭焼き”となればホルモン、手羽、ソーセージ・・・。
このホルモン・・・あの別府の下町の名店“ホルモン焼 さわ政”から、知人が買ってきたもの・・・柔らかくタレ漬け込みの旨味があって“大評判”・・・あっという間に食べられちゃいました・・・。


夏だ!海だ!(その3)・・・“浜焼き”だぁ~!!!_c0001578_10544891.jpgで・・・もちろん飲んでました・・・。
多くの方が・・・ビールやチュウハイをグビグビと呷る中・・・“チョイ夏”オヤジは・・・“セルフ・オリジナル”で・・・黒糖焼酎「里の曙」を“ホッピー ブラック”で・・・“黒糖ッピー”・・・(笑)。

柔らかな炭酸と苦芳ばしさの甘み・・・黒糖のシャープさも甘く感じる・・・“爽やかビター”・・・それなりに、旨かったす・・・グビグビと何本か抜いちゃって・・・最後は、出来上がっちゃいました・・・(笑)。

やっぱ・・・夏は・・・こういう“飲みゴト”がエエのう・・・。
by project-beppin | 2006-08-16 10:55 | 大分の風土・行楽
<< “きすご”の刺身に“コク甘み”... 夏だ!海だ!(その2)・・・“... >>