8月も最終日・・・“夏雷”と“夕立”が続いていたかと思うと・・・この2日間は“秋雨”のような雨の日々・・・。旧き佳き別府の夏の風物詩“浜脇 薬師まつり”は・・・今年は雨に祟られたようです・・・。
長男坊も、次男坊も・・・夏休みの宿題に“背水の陣”・・・昨日、オヤジも休暇をもらって・・・次男坊の“工作”のお手伝い・・・(笑)。 これで・・・オヤジの“宿題サポーター”役も“一段落”・・・あとは、長男坊のノートにサインするだけ・・・。 夕食を終えて風呂上り・・・長男坊を待ってる間に・・・この夏ちょっと話題になった本を今夜で読了するつもりで・・・オヤジも“晩宿題”ならぬ“晩酌だ~ぃ!”にしましょう・・・(笑)。 さて、その晩酌銘柄はというと・・・あの“雨月の夏宴”に持ち込んだ・・・小野富酒造さんの旧き佳き時代の野心作・・・洋樽長期貯蔵40°『Mutekku』・・・。 “ストレート”をショットグラスで“チビリ”っと・・・味わいながら・・・。 柔らかい芳香は・・・古熟れて甘く漂う“清楚淡古”なアロマ・・・。この匂いだけで想像すれば・・・“feminine(女性的)”な感じ・・・。 ところが・・・一たび、この“淡琥珀”の液体が唇に触れ、舌先を転がると・・・“ストロング・フレーバー”・・・甘露で“smoky”なコクを伴って舌の上を真っ直ぐに伸びてゆく感じ・・・鼻腔と喉に向って共鳴しながら拡大する“male(男性的)”な味わいの“鼓動”・・・喉の奥まで響きながら・・・濃厚な余韻は“永久”に続くようです・・・。 大分の焼酎の中でも・・・樽モノの“原器”となるこの味わいは・・・確かに“地霊”が宿っています・・・。 この本も・・・“地霊”が宿る“視座”・・・昭和天皇の“九州巡幸”時、何も知らずに旗を振った(小学生だった)著者が・・・自らが過ごした時代を“総括”すべく執筆した“確固たる執念”を感じることができました・・・。 8月最後の夜・・・“地霊”が“共鳴”するひとときでした・・・。 ■「Mutekku」(小野富酒造:佐伯市/常圧?:不明)40度・・・ウィスキータイプ 古熟れて甘く漂うアロマ、甘露でありながら際立つスモーキーなコクが真っ直ぐに伸びて共鳴するウィスキータイプ。男性的な味わいの鼓動が幾重にも押し寄せてくるような余韻も秀逸な旧銘柄。 この「Mutekku」・・・この夏に、とある酒屋さんの棚で見つけて買ったものなのですが・・・その酒屋のご当主もこの焼酎には“想い入れ”があるご様子で・・・。 「この焼酎・・・もう、ウチの店で30年にはなるでしょうなぁ・・・今はもうありませんわ・・・ウチもこれが最後で・・・。(本当は・・・)残しとこうと思おとったんですが・・・そんなこと言うと怒られますなぁ・・・(笑)」と・・・この焼酎が入った箱を見ながら語ってくれました・・・。 “焼酎ブーム”とは“無縁”の時代・・・醸した蔵元さんとこの酒屋さんとの間には・・・たぶん、私などでは計り知れない数々のドラマがあったんでしょう・・・。 この「Mutekku」を見つめるご当主・・・その脳裏には、当時の想い出が甦り・・・もう既に“焼酎”を“商品”としてではなく・・・心を“象る(かたどる)”・・・“象品(しょうひん)”として愛おしく思われているような気がしました・・・。
by project-beppin
| 2006-09-01 01:30
| 地焼酎(米 ect.)
|
リンク
●皆様方の毎日のワン・クリック!を励みに飲み続けようかと・・・(笑)。↓
【人気Blogランキング】に一票 ■焼酎界隈電網■ ↓なにわの立ち呑み師 立ち呑み漂流 立ち呑み漂流(その弐) 立ち呑みの流儀 縄文の息吹き ↓都城発 焼酎ライフ Jar Ja,Songeja,Songejaga! ↓球磨焼酎の文化飲類学者 焼酎盆地 公民館東分館(ブログ) ↓壱岐な麦焼酎の酔薦人 よかおとこの酔っぱらブログ ↓大分をミタラう角打ち原人 「長浜角打ち道場」 ↓日向の焼酎ルポライター 南ん風 ↓富山の焼酎評論家 越中芋組 ↓師と仰ぐ焼酎マスター 焼酒=焼酎と泡盛= ↓朝生TV的焼酎論客BBS しょちくれケンちゃん ↓酎網正調エンタメ銘文集 九州焼酎探検隊 ↓焼酎界隈の共同通信 本格焼酎忘備録・本館 ■地焼酎蔵元Blog■ ↓宇佐:四ッ谷酒造 蔵日記 ↓宇佐:三和酒類 虚空乃蔵 酒蔵日記 ↓臼杵:久家本店 常蔵ファンクラブ ↓豊後大野:藤居醸造 井田萬力屋 蔵元だより ↓宇佐:久保酒蔵 久保酒蔵 ブログ ■地域界隈電網■ ↓豊後磯釣師の釣行日記 G-style ↓頑張れ大分トリニータ! トリニータイズム ↓県南の潮風薫る日誌 ずっと大分が好きだ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ Copyright (C) 2004-11 chusyuoita All Right Reserved このブログの全ての画像等の著作権はブログ管理者(酎州大分)に帰属します。無断で複写、転用、転売をすることを禁止いたします。 また、単にアフェリエイト・コンテンツへの勧誘など、管理者が不適当と判断したコメント・TB等は削除させていただきます。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ お気に入りブログ
別府の町並み変化 アッシュ・いさはや的blog トムの徒然なるままに SKB50~焼酎屋 兼八... 風に包まれて カメラを持って~1 喰ってやろう!! 立ち呑み漂流 ロサンゼルスな理由 wh... NED-WLT 午前1時の独り言 夏野のお箸小話 立ち呑み漂流別館(立ち呑... Jar Ja,Songe... G-style 代官山だより♪ つれづれ雑記 カメラを持って~2 焼酎看板コレクション il quaderno.... 「右近橘」日本一小さな蔵... 公民館東分館 大分手織物語り カテゴリ
麦焼酎大別(はじめに) 晩酌焼酎(INDEX) 大分麦焼酎 豊後の粕取焼酎 地焼酎(米 ect.) 焼酎文化考 美食の街 大分の風土・行楽 大分地霊の酒 ect. 隣人の焼酎・泡盛 異郷酒晩酌伝 旅先の酒と食 旅先の風土・行楽 オヤジ時事放談 検索
タグ
晩酌(252)
別府(176) 自然(123) 食事処(100) 春(89) 佐伯(84) 街角(82) ドライ系(78) 夏(77) 日田(65) 宇佐(62) 秋(59) 宴会(57) ガツン系(57) 冬(54) 大分(52) 清酒(50) 臼杵(50) 他の道府県(47) 史跡めぐり(40) 最新のトラックバック
以前の記事
2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 その他のジャンル
ブログ・ランキング
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||