“やまなみハイウェイ”の旅景(その4)・・・草千里の景
“中岳”火口からの展望を楽しむことはできませんでしたが・・・夕暮れの近づく“草千里”駐車場に車を止めて・・・この草原風景の中に溶け込んでみます・・・。

“やまなみハイウェイ”の旅景(その4)・・・草千里の景_c0001578_23401284.jpgドライブインが建ち並ぶ駐車場から道路を横切り・・・“烏帽子岳”へ向って・・・窪地のような“草千里”の草原を歩く女房殿と次男坊・・・この自然の中では“ちっぽけな人”であっても・・・これが我が“家族”なんだと思った次第・・・。

実は・・・ここを最後に訪れたのには理由があって・・・次男坊のもう一つの“リクエスト”に応えるためでした・・・。

それは・・・“乗馬体験”でも“阿蘇火山博物館”でもなく・・・“キャッチボール”・・・(笑)。




まずは・・・“草千里”駐車場からの絶景・・・左側に“中岳”・・・正面に“烏帽子岳”と“草千里”・・・。
↓ 180°のパノラマ・モンタージュ全景・・・(画像をクリックすると大きく別表示します。)
“やまなみハイウェイ”の旅景(その4)・・・草千里の景_c0001578_234148.jpg


“やまなみハイウェイ”の旅景(その4)・・・草千里の景_c0001578_2342235.jpg“草千里”を歩いて・・・人気(ひとけ)の少なくなった草原の真ん中の平坦な場所を探します・・・。


“やまなみハイウェイ”の旅景(その4)・・・草千里の景_c0001578_23424354.jpg周りを気にせず投げ損じても安全な場所を決めて・・・「思いっきり投げていいぞぉ~」とオヤジが声をかければ・・・ニマッとしながら・・・大胆なフォームで投げる次男坊・・・。

投げるのはまあまあ上手いんですが・・・キャッチが・・・“恐るおそる”ってな感じ・・・体の正面で取らないでグローブだけ出すもんで・・・ついつい「コラッ!体を逃がすな!」と・・・知ったようなこと口にするオヤジだったりします・・・(笑)。

30分ほどのキャッチボール・・・木々や電線なども気にせず思いっきり投げあって・・・しっかり一汗・・・。

取り損なって後逸しても・・・草原ですからそれほど走らずとも良くて・・・こんな贅沢な時間と空間の使い方をできたことに・・・次男坊も満足した様子・・・。

“やまなみハイウェイ”の旅景(その4)・・・草千里の景_c0001578_2343394.jpgその後で・・・実は、(私自身が)久しぶりにグローブをはめたことに気づいて・・・よくよく思い起すと・・・親子の“キャッチボール”は・・・今年初めてだったんです・・・。

如何に・・・次男坊と遊んでやっていなかったかということを・・・オヤジはこの草原で知ることになりました・・・。


“やまなみハイウェイ”の旅景(その4)・・・草千里の景_c0001578_23432066.jpg西陽の草原で・・・オヤジは“影遊び”・・・。

有元利夫”絵画の“Esquisse(エスキース)”のように・・・見えませんか?・・・。

“草千里”・・・“黄昏”時の景でした・・・。
by project-beppin | 2006-10-21 23:44 | 旅先の風土・行楽
<< “やまなみハイウェイ”の旅景(... “球磨焼酎”揃い踏み・・・阿蘇... >>