“ツミレ鍋”の酒宴・・・“銘酎美酒”
昨日、知人宅での“銘酎宴”も忘年会・・・今回は、若手の面子も加わって賑やかな“酒宴”となりました・・・。

“ツミレ鍋”の酒宴・・・“銘酎美酒”_c0001578_253396.jpg夕刻に伺うと支度の最中・・・まずは、この宴の主人たる“鍋奉行”の指示に従い・・・私が大根を摩りおろす役に抜擢され“大根役者”となりました・・・(笑)。

支度を整えながら・・・三々五々、集まってきた面子が揃えば・・・“鍋奉行”ご自慢の佐伯“麹屋本店”の味噌を調合した“ツミレ鍋”で・・・酒宴が始まりました・・・。

ビールで乾杯して・・・鍋の蓋を取れば・・・白菜、葱、椎茸、焼豆腐、巾着が温かな湯気の中で溢れんばかりに・・・旨そうです・・・。

この鍋からお玉で掬えば・・・メインの具材である数種の“すり身ツミレ”や“牡蠣”も具沢山・・・味噌仕立てのダシとの相性もバッチリ・・・。

この旨い鍋をつっつきながら、飲んで歓談・・・ビール党は、このままグイグイ飲んでいますが・・・各々の好みで持ち寄った“銘酎美酒”へと・・・。

主人たる“鍋奉行”は、いつものように芋焼酎・・・“大根役者”のオヤジ(私)は麦焼酎・・・若手の面子が持参した清酒などへ飲み進んで・・・さらに楽しいひとときの戯言歓談のテンションが上がってゆきます・・・(笑)。

この夜は・・・私の“酒宴帰路”の失敗談を象徴する歌・・・
 ♪ 道にぃ倒れてぇ 誰かの名をぉ~
     呼びぃ続けたことがぁ ありますかぁ~ ♪   (中島みゆき/わかれうた
・・・で盛り上がりました・・・(爆)。





“ツミレ鍋”の酒宴・・・“銘酎美酒”_c0001578_2545386.jpgこの“ツミレ鍋”・・・味噌仕立て“チャンコ鍋”の“霙(みぞれ)汁”風とでも言えばいいんでしょうか・・・これが、旨いのなんのって・・・。


“ツミレ鍋”の酒宴・・・“銘酎美酒”_c0001578_25565.jpg“鍋奉行”が薦める食べ方は・・・最初に味噌ダシのみを椀にとり、そこに“おろし大根”をたっぷり入れてから・・・具を注いで食すという食べ方・・・具のアツアツが穏やかな食べ頃となって・・・おろし大根も甘く感じる旨さ・・・。


“ツミレ鍋”の酒宴・・・“銘酎美酒”_c0001578_2552116.jpg今回、私が“鍋奉行”に献上した一瓶はコレ・・・黒麹仕込『堅蔵(けんぞう)』・・・。

“ロック”で飲んでみましたが・・・ガツンとした黒麹の芳ばしさに甘旨さが深い芋らしさ風味です・・・。

右隣に並んであるのは・・・“鍋奉行”所蔵の「常蔵 ブルーラベル」一升瓶・・・“蔵モノ 四天王”のうちの二銘柄が揃い踏み・・・。

私が勝手に“蔵モノ 四天王”と呼ぶ各県の代表的な銘柄がありまして・・・大分の麦は「常蔵」、熊本の米は「文蔵」、宮崎の芋(白麹)が「幸蔵」・・・そして、鹿児島の芋(黒麹)がこの「堅蔵」なんです・・・。
(黒糖の「伝蔵」や樽泡盛の「蔵」もありますが・・・未飲です・・・。)

■「堅蔵」(指宿酒造:鹿児島県指宿市/常圧:芋・米麹)25度

“ツミレ鍋”の酒宴・・・“銘酎美酒”_c0001578_2554475.jpgそして・・・この宴で私の“主飲酎”は・・・“鍋奉行”の北陸旅行時に石川県珠洲で飲んで気に入ったというウィスキータイプの12年貯蔵の“樽モノ”麦焼酎・・・『虎の涙』31°・・・。

先週、開封したあの「和の響き」と比べれば・・・俗に“樽モノ”と言っても・・・食中酒として飲めるクリアな酒質で飲みやすい風味・・・。

味わいの奥行きとなるボディーの深さこそありませんが・・・例えれば“アイリッシュ”ウィスキーのような軽快な飲み口が心地よく味わえます・・・。


■「虎の涙」(日本醗酵化成:石川県珠洲市/不明:麦・麦麹)31度

“ツミレ鍋”の酒宴・・・“銘酎美酒”_c0001578_2561075.jpg若手が持ち込んだ清酒とは・・・新潟市の越の華酒造が醸す純米吟醸『越乃幻の酒』・・・。

幻の酒米“亀の尾”80%、酒米最高峰“山田錦”20%と“自社培養酵母”とのことで・・・私も“冷や”で一杯いただきました・・・。

一口めは“上膳水如”タイプの風味という印象でしたが・・・爽やかな辛旨口に“コク厚み”を感じることができ・・・“冷や”で飲んでも、柔らかく後口が福与かです・・・ついついスイスイ飲んでしまいます・・・。


“ツミレ鍋”の酒宴・・・“銘酎美酒”_c0001578_2563190.jpgこの“冷や”のアテにと・・・あとから出てきたのがこの“豆腐の味噌漬”・・・もう、これは“和製クリームチーズ”のような美味・・・。

これをアテにして・・・私も「虎の涙」を3杯ほど飲みました・・・(笑)。

拘りの味噌で一工夫した“ツミレ鍋”と・・・各自の持ち寄り“銘酎美酒”・・・たらふく食って飲んで・・・“ゴッツァン”です・・・。
by project-beppin | 2006-12-18 03:08 | 隣人の焼酎・泡盛
<< “一ぱい”刺を“いっぱい”食べ... “里山のナポレオン”・・・「和... >>