懐かしい歌番組のお決まり文句を思い出しながら・・・“一週間のご無沙汰でした・・・酎州大分でございます。”と・・・復活します・・・(笑)。
“花のお江戸”の出張から戻る羽田空港で・・・家へ電話をすれば・・・“お土産”のリクエスト・・・。 長男坊は・・・黄色い“東京ばな奈”・・・。 次男坊は・・・長男坊に同調せず“黒ベエ”・・・。 さて、困りました・・・。ここのところ、休日もろくすっぽ家にいなかったオヤジとしては・・・両者の願いを叶えようと考えてはみたものの・・・“そんなに買っても・・・”と(オヤジ自身の)“小遣い”事情との葛藤・・・。 ♪ 男だったぁらぁ~ 一つにぃ 決めるぅ~ 決ぃめてぇ もつれぇりゃ~ “何故”を説くぅ~ ♪ (舟木一夫:銭形平次・・・の替歌) と・・・結局、黄色い“東京ばな奈”一箱で凌ぐことに決めました・・・(笑)。 帰り着けば丁度、夕飯・・・“〆鯖”と“かぼちゃ天”・・・飲み疲れた出張の後ですから・・・レギュラー淡麗の『奴さん』・・・7:3の“お湯割り”・・・嗚呼、やっぱり“我が家”の“晩酌”が落ち着きます・・・。 湯気に混じる仄かなアルコール香・・・口に含んだ淡い淑やかな旨さが口中に温かく広がるオーソドックスな麦焼酎の“安堵感”・・・甘みと辛みが調和して清らかな“透水性”を持つ味わい・・・喉越しにも嫌味がありません・・・。 この王道たる淡麗な味わいの一杯こそが・・・“晩酌”らしい癒しのひと時ですからね・・・。 その後・・・鞄から取り出した黄色い箱をテーブルに置けば・・・案の定、次男坊が「おとぉ~さぁ~ん “黒ベエ”はぁ?」と言う次第・・・ ♪ 誰か呼んだかぁ 誰か呼んだかぁ~ “銭が大変”時ィ~ ♪ こういう時は、素直にオヤジの本音・・・「お昼に食べた“ラーメン”が八百円もしたけんな・・・お土産は二つも買えんやった・・・」と変な理由で言い訳すれば・・・ ♪ 花のお江戸はぁ 八百円超~ ♪ 切り返す次男坊・・・「おとうさんは(ラーメンに)八百円も使ったのに・・・(ボクには)・・・」と・・・涙ぐむ始末・・・。 ここで仕切り役の女房殿の登場・・・「じゃぁ、明日、(おとうさんに)何か買ってもらえばいいじゃないのぉ~。さぁ、もう、お土産のことはおしまい・・・」と・・・。 これ以上、引きずれないオヤジも・・・同意することに・・・。 ♪ 今日も決め手の 今日も決め手のぉ~ 銭ぃがぁ~ とぉ~ぶぅ~ ♪ (このコンテンツは、一部フィクションであり、登場する人物などは架空の者で、実在する者とは一切関係ありません。・・・ということで・・・) ■「奴さん」(麻生本店:由布市/減圧:麦・麦麹)25度・・・ドライ淡麗タイプ 仄かな淡麗香に淡く淑やかな甘みと辛みが調和した淡麗タイプ。オーソドックスな嫌味のない味わいが清らかに広がる定番の安堵感に浸る良品。 “〆鯖”・・・脂ののり方が粗いので“地モノ”ではないようですが・・・やっぱり、酢加減ですかね・・・綺麗な味わいです・・・。醤油と練り山葵はお好みですが・・・この日は、つけました・・・。 “かぼちゃ天”・・・“青首”部分をおろした“おろし大根”に生醤油をかけて・・・瑞々しい辛さのサックリ感に南瓜の甘みを感じます・・・。 銘柄名より“大分名産”とか“むぎ”というキャッチロゴ表示の方が大きいという在りし日の麦焼酎の名残り・・・歴史を物語るメタリックな「奴さん」ラベル・・・久しぶりに見ました・・・。 今では・・・“関あじ”、“関さば”に続く大分県下で3番目となる地域ブランドの団体商標“大分麦焼酎”ですから・・・その知名度を知らしめるという実績の積み重ねの一役を担った“功労”ラベルのひとつですね・・・。 “晩酌”にぴったりの・・・“お湯割り”らしい“お湯割り”です・・・。
by project-beppin
| 2007-02-25 22:39
| 大分麦焼酎
|
リンク
●皆様方の毎日のワン・クリック!を励みに飲み続けようかと・・・(笑)。↓
【人気Blogランキング】に一票 ■焼酎界隈電網■ ↓なにわの立ち呑み師 立ち呑み漂流 立ち呑み漂流(その弐) 立ち呑みの流儀 縄文の息吹き ↓都城発 焼酎ライフ Jar Ja,Songeja,Songejaga! ↓球磨焼酎の文化飲類学者 焼酎盆地 公民館東分館(ブログ) ↓壱岐な麦焼酎の酔薦人 よかおとこの酔っぱらブログ ↓大分をミタラう角打ち原人 「長浜角打ち道場」 ↓日向の焼酎ルポライター 南ん風 ↓富山の焼酎評論家 越中芋組 ↓師と仰ぐ焼酎マスター 焼酒=焼酎と泡盛= ↓朝生TV的焼酎論客BBS しょちくれケンちゃん ↓酎網正調エンタメ銘文集 九州焼酎探検隊 ↓焼酎界隈の共同通信 本格焼酎忘備録・本館 ■地焼酎蔵元Blog■ ↓宇佐:四ッ谷酒造 蔵日記 ↓宇佐:三和酒類 虚空乃蔵 酒蔵日記 ↓臼杵:久家本店 常蔵ファンクラブ ↓豊後大野:藤居醸造 井田萬力屋 蔵元だより ↓宇佐:久保酒蔵 久保酒蔵 ブログ ■地域界隈電網■ ↓豊後磯釣師の釣行日記 G-style ↓頑張れ大分トリニータ! トリニータイズム ↓県南の潮風薫る日誌 ずっと大分が好きだ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ Copyright (C) 2004-11 chusyuoita All Right Reserved このブログの全ての画像等の著作権はブログ管理者(酎州大分)に帰属します。無断で複写、転用、転売をすることを禁止いたします。 また、単にアフェリエイト・コンテンツへの勧誘など、管理者が不適当と判断したコメント・TB等は削除させていただきます。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ お気に入りブログ
別府の町並み変化 アッシュ・いさはや的blog トムの徒然なるままに SKB50~焼酎屋 兼八... 風に包まれて カメラを持って~1 喰ってやろう!! 立ち呑み漂流 ロサンゼルスな理由 wh... NED-WLT 午前1時の独り言 夏野のお箸小話 立ち呑み漂流別館(立ち呑... Jar Ja,Songe... G-style 代官山だより♪ つれづれ雑記 カメラを持って~2 焼酎看板コレクション il quaderno.... 「右近橘」日本一小さな蔵... 公民館東分館 大分手織物語り カテゴリ
麦焼酎大別(はじめに) 晩酌焼酎(INDEX) 大分麦焼酎 豊後の粕取焼酎 地焼酎(米 ect.) 焼酎文化考 美食の街 大分の風土・行楽 大分地霊の酒 ect. 隣人の焼酎・泡盛 異郷酒晩酌伝 旅先の酒と食 旅先の風土・行楽 オヤジ時事放談 検索
タグ
晩酌(252)
別府(176) 自然(123) 食事処(100) 春(89) 佐伯(84) 街角(82) ドライ系(78) 夏(77) 日田(65) 宇佐(62) 秋(59) 宴会(57) ガツン系(57) 冬(54) 大分(52) 清酒(50) 臼杵(50) 他の道府県(47) 史跡めぐり(40) 最新のトラックバック
以前の記事
2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 その他のジャンル
ブログ・ランキング
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||