先週の日曜日(2月25日)、一路R10号線を宇佐市へ・・・かねがね女房殿が興味を持っていた大分の“繭糸=絹”の民俗史・・・“宇佐市立図書館”で開催されていた「宇佐の産業展“養蚕の昔と今”」を見てきました・・・。
県下最大の養蚕地帯であった宇佐・両院地域・・・図書館の2階“渡綱記念ギャラリー”内に・・・その養蚕の歴史と記録と用具などが“博物学”的に展示されていて・・・この日がこの企画展最終日・・・。 “桑”の葉を採り、“お蚕さま”がつくる“繭”から“生糸”をとる・・・叡智の中で脈々と受け継がれてきた・・・人と地域の自然が共生する“バイオ・インダストリー”・・・。 この地域の“暮らしの営み”からは、失われてしまいましたが・・・つい30年前までは“生業(なりわい)”であったということ・・・忘れてはならない“地霊文化の系譜”なのかもしれません・・・・。 これが“桑”の葉・・・。 “バラダ”・・・この上に紙を敷き“お蚕”に“桑の葉”を与えながら育てる平らな籠・・・。 “蚕棚”で飼うのではなく・・・桑の木にそのまま繭をつける“天蚕(てんさん)”の生糸で織ったショール・・・少し緑がかっています・・・。 “蚕祖神”・・・大正時代、“四日市農学校(現 宇佐産業科学高校)”の運動会に現れたという“繭”と“生糸”と“絹布”で作られた女神像・・・。神格化された偶像に“地霊”を感じます・・・。 この当時も・・・日々の養蚕中心の生活にあって、“酒宴”が一時の息抜きとして慣習化していたことがわかります・・・。 “渡綱記念ギャラリー”・・・図書館の中で企画展を催すスペース・・・“人が文化を創る”・・・“文化が人を創る”・・・そんな場であってほしいと思います・・・。 農業振興に尽力したという宇佐市最初の名誉市民“渡辺綱雄”氏・・・その信念を語る“名訓”・・・“地域に捧げる無償の奉仕”という人徳の人であることが偲ばれます・・・。 “宇佐市立図書館”・・・コンセプトとサービスが優れた図書館ですね・・・。
by project-beppin
| 2007-03-03 23:58
| 大分の風土・行楽
|
リンク
●皆様方の毎日のワン・クリック!を励みに飲み続けようかと・・・(笑)。↓
【人気Blogランキング】に一票 ■焼酎界隈電網■ ↓なにわの立ち呑み師 立ち呑み漂流 立ち呑み漂流(その弐) 立ち呑みの流儀 縄文の息吹き ↓都城発 焼酎ライフ Jar Ja,Songeja,Songejaga! ↓球磨焼酎の文化飲類学者 焼酎盆地 公民館東分館(ブログ) ↓壱岐な麦焼酎の酔薦人 よかおとこの酔っぱらブログ ↓大分をミタラう角打ち原人 「長浜角打ち道場」 ↓日向の焼酎ルポライター 南ん風 ↓富山の焼酎評論家 越中芋組 ↓師と仰ぐ焼酎マスター 焼酒=焼酎と泡盛= ↓朝生TV的焼酎論客BBS しょちくれケンちゃん ↓酎網正調エンタメ銘文集 九州焼酎探検隊 ↓焼酎界隈の共同通信 本格焼酎忘備録・本館 ■地焼酎蔵元Blog■ ↓宇佐:四ッ谷酒造 蔵日記 ↓宇佐:三和酒類 虚空乃蔵 酒蔵日記 ↓臼杵:久家本店 常蔵ファンクラブ ↓豊後大野:藤居醸造 井田萬力屋 蔵元だより ↓宇佐:久保酒蔵 久保酒蔵 ブログ ■地域界隈電網■ ↓豊後磯釣師の釣行日記 G-style ↓頑張れ大分トリニータ! トリニータイズム ↓県南の潮風薫る日誌 ずっと大分が好きだ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ Copyright (C) 2004-11 chusyuoita All Right Reserved このブログの全ての画像等の著作権はブログ管理者(酎州大分)に帰属します。無断で複写、転用、転売をすることを禁止いたします。 また、単にアフェリエイト・コンテンツへの勧誘など、管理者が不適当と判断したコメント・TB等は削除させていただきます。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ お気に入りブログ
別府の町並み変化 アッシュ・いさはや的blog トムの徒然なるままに SKB50~焼酎屋 兼八... 風に包まれて カメラを持って~1 喰ってやろう!! 立ち呑み漂流 ロサンゼルスな理由 wh... NED-WLT 午前1時の独り言 夏野のお箸小話 立ち呑み漂流別館(立ち呑... Jar Ja,Songe... G-style 代官山だより♪ つれづれ雑記 カメラを持って~2 焼酎看板コレクション il quaderno.... 「右近橘」日本一小さな蔵... 公民館東分館 大分手織物語り カテゴリ
麦焼酎大別(はじめに) 晩酌焼酎(INDEX) 大分麦焼酎 豊後の粕取焼酎 地焼酎(米 ect.) 焼酎文化考 美食の街 大分の風土・行楽 大分地霊の酒 ect. 隣人の焼酎・泡盛 異郷酒晩酌伝 旅先の酒と食 旅先の風土・行楽 オヤジ時事放談 検索
タグ
晩酌(252)
別府(176) 自然(123) 食事処(100) 春(89) 佐伯(84) 街角(82) ドライ系(78) 夏(77) 日田(65) 宇佐(62) 秋(59) 宴会(57) ガツン系(57) 冬(54) 大分(52) 清酒(50) 臼杵(50) 他の道府県(47) 史跡めぐり(40) 最新のトラックバック
以前の記事
2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 その他のジャンル
ブログ・ランキング
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||