“冷酒”の真骨頂・・・本醸造「一乃井手 生」
今日も降りましたぁ~・・・特に今朝は“ドシャ降り”・・・朝登校する生徒諸君は、スニーカーの中までずぶ濡れだったでしょう・・・たぶん・・・。

“冷酒”の真骨頂・・・本醸造「一乃井手 生」_c0001578_751510.jpg夕方からは薄雲となって晴れ間も覗いていましたから・・・峠を越えた雨脚に一安心・・・蒸暑さが増すのは仕方ないかな?と思いながらも・・・汗ばみながら帰路へ・・・。

帰り着けば・・・「お帰りぃ~」の声のあとで“ニマニマ”する女房殿・・・?・・・すぐさま「今日は“蟹”だよぉ~」と・・・食卓に大皿を置いてくれます・・・。

その皿を置くか置かぬかの中に・・・「ぬぉおぉ~、どしたん・・・(どうしたの・・・の意
)」と“驚嘆”!!!・・・言い終わるか終らぬうちにオヤジも“ニマッ”と・・・(笑)。

“トムソーヤ”・・・もとい・・・「旨そーや」・・・(爆)。

ありがたく戴いた美味な“蟹セット”だそうで・・・“蟹身”と“蟹の甲羅グラタン”と“胡瓜のたまり醤油漬け”と“完熟トマト”・・・“ハックルベリー”・・・もとい・・・“びっくりぃ~”な豪華さでした・・・。

こんな(私にとっては)豪華な晩餐には・・・HAKUDOU師匠から戴いた清酒の生酒・・・「一乃井手 本醸造 “生”」をもちろん“冷酒”で・・・。

“プリプリ”の蟹身を解しなら・・・先ずは、冷たい口あたりで味わう“本醸造”の甘旨口・・・続いて、ベタつかないしっかりした酸味もあって・・・味わい深い“生”・・・“冷酒”の真骨頂です・・・。

※ ご覧戴いている皆様!・・・“見たよ!読んだよ!”とのメッセージ代わりに・・・人気blog ランキング】への応援クリック!を・・・よろしくお願いします・・・m(_ _)m。皆様のご支援の賜物でこの拙文ブログもなんとか続いております。ありがとうございます・・・。




“冷酒”の真骨頂・・・本醸造「一乃井手 生」_c0001578_7512472.jpg“蟹身”・・・甘めの“酢醤油”につけて食せば・・・あの豊満な“蟹香味”と旨味を閉じ込めた“蟹甘み”・・・。


“冷酒”の真骨頂・・・本醸造「一乃井手 生」_c0001578_7513599.jpg“蟹の甲羅グラタン”・・・甘過ぎない味付けのクリーミーな“蟹身”入り・・・。


“冷酒”の真骨頂・・・本醸造「一乃井手 生」_c0001578_7514695.jpg“胡瓜のたまり醤油漬け”・・・これがまた味濃い醤油に漬かった鹹さもあって・・・ポリポリと頬張ると・・・夏の冷菜“胡瓜”が旨いです・・・。


“冷酒”の真骨頂・・・本醸造「一乃井手 生」_c0001578_7515776.jpg生“冷酒”・・・清酒を清酒らしく“冷やして飲む”というなら・・・この“生酒”は夏の酒ですな・・・。
by project-beppin | 2007-07-04 23:52 | 大分地霊の酒 ect.
<< “蛮カラ”な焼酎専業蔵・・・小... 飲みやすさの“Light”ビタ... >>