オンナノコの“路地裏”・・・散策ガイド本 「まちの記憶に会いに行く」
昨夜(10日)の“クライマックスシリーズ”第3戦・・・我が家の応援むなしく“ホークス敗退”・・・結局、今年も“Cry Max シーリーズ”になっちゃいました・・・(哀)。

オンナノコの“路地裏”・・・散策ガイド本 「まちの記憶に会いに行く」 _c0001578_0313788.jpg気を取り直して・・・我が街“別府”のことを・・・。

勝利の美酒”に酔いしれながら・・・手にしてた本・・・『 まちの記憶に会いに行く cities on the book 』・・・別府の下町がもつイメージを切り取った写真と・・・その街角に刻まれた物語を題材にした短編エッセイが綴られています・・・。

この街の魅力を再発見して楽しんでほしいという想いで企画された・・・“オトナのオンナノコ”のための散策ガイド本・・・だそうで、ちょっと注目して見ました・・・。

日頃は、なんら気にも留めず見過ごしている別府の“下町”界隈の“路地裏”・・・その“路地裏”を“オトナのオンナノコ”の視座で見たら・・・こんな感じの“心象風景”に見えるのでしょうか?・・・このオヤジが“千鳥足”でふらつくあの“街角”とは、昼夜の違いはあるにせよ・・・同じ街とは思えません・・・。別府の“下町”と“路地裏”の散策ガイド本・・・“視座”が違うとこんなに“新鮮”・・・という佳き例です・・・(笑)。

実は・・・この本に掲載されている“心象風景”のような写真の一部は・・・豊後の若き釣師“大将”の奥さん“こっぱ”さんのカメラワークなんですよ・・・。

(このブログを見ている方には少ないでしょうが・・・)“オトナのオンナノコ”諸君!・・・別府の下町路地裏散歩には・・・是非、ご利用ください・・・ちなみに、別府駅内のコンビニでも売ってます・・・。
発行/ONSENツーリズム実行委員会
企画/NPO法人 BEPPU PROJECT
定価300円

そうそう・・・丁度、今は・・・秋の“オンパク”開催中です・・・。

※ ご覧戴いている皆様!・・・“見たよ!読んだよ!”とのメッセージ代わりに・・・人気blog ランキング】への応援クリック!を・・・よろしくお願いします・・・m(_ _)m。皆様のご支援の賜物でこの拙文ブログもなんとか続いております。ありがとうございます・・・。




オンナノコの“路地裏”・・・散策ガイド本 「まちの記憶に会いに行く」 _c0001578_032751.jpgそんな本の一頁・・・短編エッセイ“うたかたの橋”・・・浜脇界隈に“花街”があった頃の“流川”通りの物語・・・。

この“花街物語”を実体験した世代は・・・既に“おじいちゃん”になっているんですが・・・その頃の“うたかた”が綺麗に綴られています・・・。

“まちの記憶”をちょっとした“ものがたり”にして伝える・・・くどくないところが好いんでしょう・・・。

そんな“うたかたの橋”を読みながら・・・思い出して口ずさんだ歌・・・

♪ 化粧ぉするぅ君ぃのぉ~
  その背中が とぉってもぉ~
   小ぃさく 見えてぇ~
  しかたないからぁ~

 僕はぁまだぁ君ぃをぉ~
  愛して いるんだろうぉ~
   そんなことふとぉ~ 思いながらぁ~ ♪   (イルカ:雨の物語
by project-beppin | 2007-10-11 23:32 | 大分の風土・行楽
<< “羽田”で飲む“国東”地酒・・... “麦”香ばしく“米”甘いコク旨... >>