豊後歳時記・・・海浜の“春咲小花”
“佐賀関”紀行・・・浜景色は、空と海の青さと草樹の新緑・・・白く照り返す砂浜と黒々とした岩礁のコントラスト・・・いやいや、それだけではないのでした・・・。

豊後歳時記・・・海浜の“春咲小花”_c0001578_1058125.jpg“東谷”海岸に下りて・・・海辺を歩きながら見かけた“浜の春”の彩り・・・“紫” 三様の小花を愛でるオヤジであります・・・(笑)。

 浜昼顔・・・地を這う淡い赤紫
 浜大根・・・華奢な淡い青紫
 浜豌豆・・・ポジティブな青紫

“春咲小花”・・・浜辺の隅で小さな花が風に揺れて・・・春を謳歌するように咲いています・・・。

♪ ほぉ~ら 春咲き
     小ぉ~花!
  ミーニmini 見に来てねっ! ♪ 

(矢野顕子:春咲小紅・・・の替歌)

※ ご覧戴いている皆様!・・・皆様から頂戴した“善意”の人気blog ランキング】への応援クリック!・・・これだけ(コンテンツ・エントリーを)怠慢したにもかかわらず・・・現在も100位圏内ですので感謝感激であります・・・。これからも、ご覧いただいて“早く麦焼酎飲んで載せろよ!”とか“それでも、また見たるでぇ~”とか・・・“広い心”をお持ちの方は・・・人気blog ランキング】への応援クリック!を・・・“都合のいいお願い”ですが、よろしくお願いします・・・m(_ _)m。皆様のご支援の賜物でこの拙文ブログもなんとか続いております。ありがとうございます・・・。




豊後歳時記・・・海浜の“春咲小花”_c0001578_11112058.jpg

ハマヒルガオ「浜昼顔
:ヒルガオ科


豊後歳時記・・・海浜の“春咲小花”_c0001578_11113847.jpg

ハマダイコン「浜大根
:アブラナ科

豊後歳時記・・・海浜の“春咲小花”_c0001578_1112698.jpg

ハマエンドウ「浜豌豆
:マメ科

♪ 自分でぇ言うのもぉ~
  ヘンだ~けど
 今日はぁ なんだかぁ~
 キ-レ-イ-でぇ~す! ♪

そんな春の浜辺を楽しませていただきました・・・。
by project-beppin | 2008-05-05 11:12 | 大分の風土・行楽
<< “佐賀関”紀行(その1)・・・... “佐賀関”紀行(プロローグ)・... >>