オヤジは、23日(金)・・・“大暑払い”で“鉄輪線”まで上っていましたが・・・別府の中心街は、この22日(木)~25日(日)まで・・・“別府 夏の宵まつり”が開催中です・・・。
海岸線一帯を除けば、ほとんどが斜面になっている別府の地形にあって・・・“鉄輪線”とは?・・・標高約150m付近の観海寺温泉地区と鉄輪温泉地区をほぼ南北に横断する幹線道路“県道218号線”の通称・・・商店街としては“鶴見通り”とか“つるりん通り”と呼ぶこともありますが・・・別府市民はこの道路を一般的に“鉄輪線(かんなわせん)”と呼んでいます・・・。 厳冬時の積雪や梅雨時の濃霧では・・・その有無の“境界”として、この“鉄輪線”を象徴的に引き合いに出すこともしばしば・・・「鉄輪線から上(の地区)は、雪やった」とか、「鉄輪線までは、濃い霧や」などとよく会話に登場します・・・。 その“鉄輪線”の“春木川”に架かる“御門橋”の上から・・・“鶴見岳”方面を眺めると・・・背後の“内山”や“伽藍岳”に霧雲がたち込めて霞んでいましたが・・・正面に“扇状”に広がる緑の絨毯を敷きつめたような“扇山=大平山”がきれいに見えました・・・。 日頃は、水量も少ないこの“春木川”も・・・ゲリラ豪雨のような時には、一挙に水嵩が増して濁流となって駆け下る光景があることも・・・忘れてはならないのかもしれません・・・。 また、“鶴見岳”噴火を想定した“火山防災マップ”によると・・・“扇山”を源流とするこの“春木川”にも降灰後の“土石流”が下る可能性があるとのこと・・・。 歴史的にも・・・江戸時代、別府の他地区が“幕府直轄地”であった中・・・この“鉄輪線”沿線を含む旧“鶴見村”は、“豊後森藩=玖珠 久留島藩”の“飛地”所領であったことから・・・そんな歴史散歩も楽しめます・・・。 ※ ご覧戴いている皆様!・・・皆様から頂戴した“善意”の【人気blog ランキング】への応援クリック!・・・これだけ(コンテンツ・エントリーを)怠慢したにもかかわらず・・・現在もなんとか持ち直して100位前後をウロウロですので感謝感激であります・・・。これからも、ご覧いただいて“早く麦焼酎飲んで載せろよ!”とか“それでも、また見たるでぇ~”とか・・・“広い心”をお持ちの方は・・・【人気blog ランキング】への応援クリック!を・・・“都合のいいお願い”ですが、よろしくお願いします・・・m(_ _)m。皆様のご支援の賜物でこの拙文ブログもなんとか続いております。ありがとうございます・・・。 More “実相寺”と“酒屋”・・・記録と記憶 #
by project-beppin
| 2010-07-25 00:00
| 大分の風土・行楽
暑苦しいほど“ジン ジン ジン ジン ジー”と鳴き喚く“クマゼミ”・・・額の汗を拭っても拭っても“暑い”と言葉にしてしまうような“大暑”でありました・・・。
そんな“大暑”の昨日(23日)・・・仕事を終えて職場の上司と「“大暑払い”に一杯行きますかぁ~」との話となり・・・“待ってました!”と逸る気持ちを抑えつつも・・・いつもより早めに仕事を片付けたのであります・・・(笑)。 “肴の魚が安くて旨い”という上司のおススメで・・・鉄輪に近い“火売(ほのめ)”まで上り・・・“かんぽの宿”の真ん前・・・白地の大きな看板に「魚豊寿し」とある老舗の寿司処へ・・・。 と、思いきや・・・この「魚豊寿し」には路面に面した間口が二つあって、寿司屋口と居酒屋口に分かれているという変則兼用店舗の店構え・・・上司は、迷わず居酒屋口の引戸を引いて店内へ・・・。 “ろばた”風のカウンター周りは、既に先客でいっぱい・・・女将さんの案内で座敷席に着座するなり・・・“生ビール”と注文して・・・先ずは、冷たい喉ごしのこの“一杯”が“避暑”へと導く“打ち水”となります・・・。 で・・・出てきたのがこの“お通し”・・・“ゼンゴの南蛮漬け”・・・なんともこの上無く“旨い!”・・・これまで、食べた“ゼンゴ南蛮”のどれよりも“旨い!”・・・と思わず唸りました・・・。 クーラーの効いた部屋に通されるよりも・・・こういう、冷たくも“夏”らしい“隠れた絶品お通し”こそ・・・嬉しい“気遣い”に思えるオヤジであります・・・。 その上・・・この後、飲んだ麦焼酎“二階堂”も一杯“250円”で・・・頼んだ“肴の魚”も含めて“安くて旨い”を絵に描いたような“名店”・・・。 いやぁ~・・・こういう“大暑払い”なら・・・毎日“大暑”であっても・・・嬉しいオヤジでありました・・・(笑)。 ■ ゼンゴの南蛮漬け:魚豊寿し/別府市火売 ※ ご覧戴いている皆様!・・・皆様から頂戴した“善意”の【人気blog ランキング】への応援クリック!・・・これだけ(コンテンツ・エントリーを)怠慢したにもかかわらず・・・現在もなんとか持ち直して100位前後をウロウロですので感謝感激であります・・・。これからも、ご覧いただいて“早く麦焼酎飲んで載せろよ!”とか“それでも、また見たるでぇ~”とか・・・“広い心”をお持ちの方は・・・【人気blog ランキング】への応援クリック!を・・・“都合のいいお願い”ですが、よろしくお願いします・・・m(_ _)m。皆様のご支援の賜物でこの拙文ブログもなんとか続いております。ありがとうございます・・・。 More “刺身盛”と・・・焼き物“三品”と・・・出汁の“佃煮” #
by project-beppin
| 2010-07-24 11:05
| 美食の街
“7.11 参議院議員選挙”と“大相撲 名古屋場所”と“W杯 決勝”の“決戦前夜”となった土曜日(10日)・・・女房殿は、ここのところ熱中しているとある作業に集中したいとのことで・・・次男坊とオヤジに「“在るモノ”で食べて~!」と懇願・・・オヤジは自ら簡単な夕食にすることとしました・・・。
世間の“注目”とは別次元ですが・・・オヤジの“注目”は“在るモノ”で食べる“酎目”・・・どの焼酎で“食中酒”とするか?・・・。 まず、その“在るモノ”を物色すると・・・“レトルト・カレー”に惣菜“コロッケ”・・・まぁ、いたって我が家の“日常”的な“在るモノ”でした・・・(笑)。 その“レトルト・カレー”の中でも・・・我が家で“注目”に値するのが・・・“豊後 きのこカレー”・・・。 俗に云う“お土産ご当地カレー”の一種ですが・・・比較的“安く”て、“旨く”て、“手軽”に食べることのできる“田舎味のカレー”で・・・もちろん、その名のとおり、大分名産“乾椎茸”がメインの具材・・・。 これに“酎目”としたのが・・・あの九重町“八鹿酒造”の“常圧”麦焼酎『我流』・・・味のある“ロック”として、飲みながら喰らい、喰らいながら飲むというには“もってこい”の・・・晩酌向けです・・・。 この落ち着いた甘みを漂わすような“酎香”とでもいいましょうか・・・おとなしくも擽るように香しく感じます・・・。ロック氷に融け薄まっても口あたりは・・・角の取れた旨辛さの苦みがあって・・・鼻腔に抜ける“麦飴”のようなアルコール感は“独尊”的“香味”・・・。味わいのコクは“ガツン”系ですが・・・その味わいの“面影”は、どこかであの小野富酒造の「豊後むぎ」の余韻のキレと残響を思い浮かべてしまいます・・・。 この「我流(がりゅう)」の名に“想い”を籠めた風味・・・流行とは一線を画すとでも言いたいのではないでしょうか・・・皆さんにも、そんな“想い”を味わってほしいですね・・・。 ■ 「我流」(八鹿酒造:玖珠郡九重町/常圧:麦・麦麹)25度・・・ガツン旨口タイプ 穏やかで微かな麦飴のような香りと、特有の香ばしくも円い辛口の口あたりに懐かしくも深い味わいが漂う旨口タイプ。昔ながらと呼ぶに相応しい麦の主張し過ぎないコクと奥行きの陰影を持つ優品。 ※ ご覧戴いている皆様!・・・皆様から頂戴した“善意”の【人気blog ランキング】への応援クリック!・・・これだけ(コンテンツ・エントリーを)怠慢したにもかかわらず・・・現在もなんとか持ち直して100位前後をウロウロですので感謝感激であります・・・。これからも、ご覧いただいて“早く麦焼酎飲んで載せろよ!”とか“それでも、また見たるでぇ~”とか・・・“広い心”をお持ちの方は・・・【人気blog ランキング】への応援クリック!を・・・“都合のいいお願い”ですが、よろしくお願いします・・・m(_ _)m。皆様のご支援の賜物でこの拙文ブログもなんとか続いております。ありがとうございます・・・。 More “豊後 きのこカレー”と“コロッケ”に・・・“独尊”風味の常圧“ロック” #
by project-beppin
| 2010-07-11 00:48
| 大分麦焼酎
“梅雨”の真っ只中の日曜日(4日)・・・“選挙カー”のスピーカーが、候補者名を連呼して通り過ぎる国道沿いで“部活”を終えた次男坊を拾って・・・大分市郊外の“ショッピング・センター”へ・・・。
断続的に小雨が降り続いていましたが・・・スポーツ用品とシューズを買いたいという次男坊の“リクエスト”に・・・女房殿もショッピング気分で“お中元”選びをと“便乗”して“同乗”・・・(笑)。結局、家族で出かけたのであります・・・。 その帰り道・・・“誕生日リクエスト”であった次男坊の“外食”要求も叶えることとして・・・この“炭焼ハンバーグ”レストラン「BUTCHER'S TABLE」へ・・・。 外見と店内は、“アメリカン・ステーキ・ハウス”か?と思えるようなファミリー・レストラン調・・・大きなテーブルはカントリーっぽく感じますが・・・案内された席でも狭っ苦しい雰囲気はなく・・・食事を楽しめる丁度好い広さです・・・。 メニューを覗くとご自慢は主に“ハンバーグ”のようで・・・オヤジと女房殿はそのスタンダード“ブッチャーズ ハンバーグ”を醤油ベースの“ジャポネ”ソースで・・・次男坊は欲ばりな“ハンバーグ & ステーキ”を“デミグラス”ソースで・・・何れも、サラダ+スープ+ライス+デザートをセットにした“カンペキセット”でオーダー・・・。 先ず・・・その“パイ包みスープ”と“コールスローサラダ”が運ばれて、それらを食します・・・。 しばらくすると・・・テーブルの前へウェイトレス(店員)が押すワゴンが来て・・・メインの鉄板プレートに・・・“球体”のハンバーグが載っています・・・。それを目の前で、ソースを確認しながら鉄板にかけると“ジュヮ~”と沸き立つように舞い上がる蒸気・・・すぐさま、そのハンバーグをナイフとフォークを使って食べやすく割りながらソースを絡める“給仕ショー”もあって・・・ソースの芳ばしい香りをともなったアツアツのハンバーグがいただけます・・・。 さっそく、食べてみると・・・“肉旨っ!”と呻ってしまうオヤジでありました・・・(笑)。何が旨いかって?・・・そりゃぁ、肉そのモノ・・・炭火で香ばしい表面の肉焦げも・・・赤身の肉旨味を惹き出すスパイス加減もしっかりとしていました・・・。 ■ ハンバーグ:ブッチャーズ テーブル/大分市田尻 (ホワイトロード沿) ※ ご覧戴いている皆様!・・・皆様から頂戴した“善意”の【人気blog ランキング】への応援クリック!・・・これだけ(コンテンツ・エントリーを)怠慢したにもかかわらず・・・現在もなんとか持ち直して100位前後をウロウロですので感謝感激であります・・・。これからも、ご覧いただいて“早く麦焼酎飲んで載せろよ!”とか“それでも、また見たるでぇ~”とか・・・“広い心”をお持ちの方は・・・【人気blog ランキング】への応援クリック!を・・・“都合のいいお願い”ですが、よろしくお願いします・・・m(_ _)m。皆様のご支援の賜物でこの拙文ブログもなんとか続いております。ありがとうございます・・・。 More "炭焼ビーフ"の実力に・・・ライス“おかわり”FREE #
by project-beppin
| 2010-07-06 01:04
| 美食の街
“夏至”を過ぎ、“高速道路無料化社会実験”も始まり・・・“暑気払い”の声がかかる“7月”となりました・・・。
この夕食時の晩酌は・・・女房殿の簡単な“おかず=アテ”しかないと“前置き”されていましたので・・・出て来た“燻製こんにゃく”と“タレ焼鳥”を見て・・・まぁ、こんなもんでしょう・・・。 そんな中で・・・開封したのは『トヨノカゼ』・・・“生”でちょっとだけ嘗めたあと・・・瞠目・・・久しぶりの“フルボディー”のガツン系です・・・めっちゃ、旨ぁ~い!!!。 蒸暑さの残る晩酌には、迷わず“ロック”でした・・・。またまた、これも“大感激”、“大感動”・・・一口飲めば・・・“裸麦”系“常圧”だと明快にその“芳麦”に“陶酔”します・・・。 撮影しているうちに氷が融けかけたグラスを口元へ・・・浮かんだ氷の“冷酎”の中でも、立ち上がってくる芳ばしい“裸麦”の“焙煎香”とでも表現したいこの香り・・・一瞬、記憶の彼方に残るあの「舞香」の風合いではないか?・・・と、味わいの記憶回路が“同化”してしまいました・・・。 その“芳麦”感は、口中に含んでも期待通り・・・口あたりは、冷えた香ばしさのホロ苦い甘み・・・これは“ロースト・ロック”の真骨頂・・・・・・アルコール感が引っかからない喉ごしの“苦・辛・甘”味の心地よい“複奏”・・・。余韻も芳ばしく・・・しっかりした味わい深さです・・・。 ■ 「トヨノカゼ」(藤居醸造:豊後大野市/常圧:裸麦・麦麹)25度・・・ガツン濃厚タイプ 芳ばしく香しき焙煎麦香の匂い発ちと、その期待を裏切らないホロ苦い含み香に洗脳される角の取れた醇粋な苦甘みが豊かな濃厚タイプ。口中に広がるロースト感の麦風味は、麦の深淵に引き込まれる喉越し、芳醇でビターな麦アルコール感の複奏を感じる超ぉ~秀逸品。 ※ ご覧戴いている皆様!・・・皆様から頂戴した“善意”の【人気blog ランキング】への応援クリック!・・・これだけ(コンテンツ・エントリーを)怠慢したにもかかわらず・・・現在もなんとか持ち直して100位前後をウロウロですので感謝感激であります・・・。これからも、ご覧いただいて“早く麦焼酎飲んで載せろよ!”とか“それでも、また見たるでぇ~”とか・・・“広い心”をお持ちの方は・・・【人気blog ランキング】への応援クリック!を・・・“都合のいいお願い”ですが、よろしくお願いします・・・m(_ _)m。皆様のご支援の賜物でこの拙文ブログもなんとか続いております。ありがとうございます・・・。 More “燻製こんにゃく”と・・・ポスト“イチバンボシ”の“常圧” #
by project-beppin
| 2010-07-02 22:59
| 大分麦焼酎
|
リンク
●皆様方の毎日のワン・クリック!を励みに飲み続けようかと・・・(笑)。↓
【人気Blogランキング】に一票 ■焼酎界隈電網■ ↓なにわの立ち呑み師 立ち呑み漂流 立ち呑み漂流(その弐) 立ち呑みの流儀 縄文の息吹き ↓都城発 焼酎ライフ Jar Ja,Songeja,Songejaga! ↓球磨焼酎の文化飲類学者 焼酎盆地 公民館東分館(ブログ) ↓壱岐な麦焼酎の酔薦人 よかおとこの酔っぱらブログ ↓大分をミタラう角打ち原人 「長浜角打ち道場」 ↓日向の焼酎ルポライター 南ん風 ↓富山の焼酎評論家 越中芋組 ↓師と仰ぐ焼酎マスター 焼酒=焼酎と泡盛= ↓朝生TV的焼酎論客BBS しょちくれケンちゃん ↓酎網正調エンタメ銘文集 九州焼酎探検隊 ↓焼酎界隈の共同通信 本格焼酎忘備録・本館 ■地焼酎蔵元Blog■ ↓宇佐:四ッ谷酒造 蔵日記 ↓宇佐:三和酒類 虚空乃蔵 酒蔵日記 ↓臼杵:久家本店 常蔵ファンクラブ ↓豊後大野:藤居醸造 井田萬力屋 蔵元だより ↓宇佐:久保酒蔵 久保酒蔵 ブログ ■地域界隈電網■ ↓豊後磯釣師の釣行日記 G-style ↓頑張れ大分トリニータ! トリニータイズム ↓県南の潮風薫る日誌 ずっと大分が好きだ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ Copyright (C) 2004-11 chusyuoita All Right Reserved このブログの全ての画像等の著作権はブログ管理者(酎州大分)に帰属します。無断で複写、転用、転売をすることを禁止いたします。 また、単にアフェリエイト・コンテンツへの勧誘など、管理者が不適当と判断したコメント・TB等は削除させていただきます。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ お気に入りブログ
別府の町並み変化 アッシュ・いさはや的blog トムの徒然なるままに SKB50~焼酎屋 兼八... 風に包まれて カメラを持って~1 喰ってやろう!! 立ち呑み漂流 ロサンゼルスな理由 wh... NED-WLT 午前1時の独り言 夏野のお箸小話 立ち呑み漂流別館(立ち呑... Jar Ja,Songe... G-style 代官山だより♪ つれづれ雑記 カメラを持って~2 焼酎看板コレクション il quaderno.... 「右近橘」日本一小さな蔵... 公民館東分館 大分手織物語り カテゴリ
麦焼酎大別(はじめに) 晩酌焼酎(INDEX) 大分麦焼酎 豊後の粕取焼酎 地焼酎(米 ect.) 焼酎文化考 美食の街 大分の風土・行楽 大分地霊の酒 ect. 隣人の焼酎・泡盛 異郷酒晩酌伝 旅先の酒と食 旅先の風土・行楽 オヤジ時事放談 検索
タグ
晩酌(252)
別府(176) 自然(123) 食事処(100) 春(89) 佐伯(84) 街角(82) ドライ系(78) 夏(77) 日田(65) 宇佐(62) 秋(59) 宴会(57) ガツン系(57) 冬(54) 大分(52) 清酒(50) 臼杵(50) 他の道府県(47) 史跡めぐり(40) 最新のトラックバック
以前の記事
2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 その他のジャンル
ブログ・ランキング
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||